![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:585370 |
調理員さんと会食しよう NO.1
給食週間の間は,「調理員さんと会食しょう!」という取り組みで,調理員さんがそれぞれのクラスで一緒に給食を食べる機会を設けています。
各クラスで,楽しい会食の場となるよう机の配置を丸くしたり,黒板を飾ったり,質問をしたりと,食事環境を工夫しています。子ども達が作り手の思いや苦労を知ることで,また給食をよりおいしく食べることができればいいなと考えています。 ![]() ![]() ![]() 給食アンケート〜嫌いな食べ物〜
給食アンケートの嫌いな食べ物の第一位は,なんと!「嫌いな食べ物はない」という答えでした。これには,とても驚きました。また,第二位は「ゴーヤ」,第三位は「なす」,第四位は「しいたけなどのきのこ」という結果でした。
給食委員会の子ども達は,嫌いな食べ物でも挑戦できるように,その食材の栄養やおいしい食べ方を書いたポスターを作り,少しでも食べられるように工夫していました。 ![]() 給食アンケート〜好きなメニュー〜
西京極小学校では,1月21日から25日が「給食週間」です。給食週間とは,学校給食の長い歴史を振り返り,学校給食の意義や役割について理解と関心を深めてもらおうと設けられた1週間です。給食委員会の子ども達が中心となり,いろいろな取り組みを行ないます。
1日目は,全校の子ども達に行なった給食アンケート〜好きなメニュー ・ 嫌いな食べ物〜のランキングを発表しました。好きな食べ物の第一位は「カレー」,第二位は「シチュー」「プリプリ中華いため」,第三位は「ヒレカツ」でした。やはり,「カレー」は給食の人気者のようです。 ![]() ![]()
|
|