京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up13
昨日:72
総数:449031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

修学旅行1 6年

画像1
画像2
画像3
修学旅行の最初の見学先は名古屋港水族館でした。大きな水槽、ちいさな水槽に入っているいろいろな魚を熱心に見学しました。昼食を食べた後はイルカショウを見ました。イルカのすごいジャンプやトレーナーさんの指示を聞いていろいろな動きをするのに感心していました。

修学旅行2 6年

画像1
画像2
名古屋城へ行きました。子どもたちは、ガイドさんに教えてもらった金の鯱鉾のことがとても気になるようで、「どれぐらいの大きさかな。」「売ったらいくらぐらいでうれるのかな。」と話がはずんでいました。

修学旅行3 6年

画像1
画像2
画像3
ホテルに着いて、楽しみにしていた夕食の時間がきました。おいしい夕食に自然と笑顔になっていました。時間いっぱい使って友達と今日の活動のことや明日の活動についてなど楽しい話をしながら食べていました。

修学旅行4 6年

画像1
画像2
画像3
夕食後の活動として、名古屋駅前にあるスカイプロムナードへ登りました。あいにくの雨だったので、夜景は十分見れませんでしたが、子どもたちは、高速エレベーターに大喜びしていました。帰ってきて、入浴のあとみんなで反省会をしました。

修学旅行5 6年

二日目の朝食です。前の晩、よく寝た子どもたちは食欲も旺盛で、バイキングの料理を山もりおさらにのせていました。御馳走さままでの間に何度もおかわりをしていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6 6年

画像1
画像2
画像3
二日目の午前中は、名古屋市立科学館へ行きました。テーマごとに分かれた展示場が2階から5階まであります。子どもたちは、それぞれの展示室で、さまざまな実験をしたり、展示物を見たりしました。いろいろは発見があり、あっという間に時間がたってしまいました。

修学旅行7 6年

画像1
画像2
二日目の昼食は、明治村の食堂でカレーを食べました。朝食のバイキングをいっぱい食べていたのに、科学館でたくさん活動しておなかが減っていたのか、ぺろっと完食していました。

修学旅行8 6年

画像1
画像2
画像3
明治村でラリーをしながら、明治時代の建物を見学しました。気温がぐんぐんあがって少し暑いぐらいでしたが、子どもたちは、長い距離を歩くにもかかわらず、元気に活動していました。グループのチームワークもよく楽しく全員無事時間内にゴールすることができました。

給食試食会

画像1
画像2
4月26日の給食は「麦ごはん、牛乳、さばの竜田あげ、大根葉とじゃこの炒め物、みそ汁」です。さばの竜田あげは、さばを生姜じょうゆに漬け込んでから、粉をつけて油で揚げました。全校同じ大きさですが、1年生もガブリと大きな口を開けて食べていました。今日は1年生の給食試食会です。給食の話を聞いたり、給食参観や試食がありました。「子ども達が立派に当番をしているので、家でもやらせてみようと思いました。」「子どもがおかずを減らさず、竜田あげやみそ汁を増やしてもくもく食べている姿に感動しました。」「給食の様々な工夫を知り、子ども達にも感謝の気持ちや楽しく食べようとする気持ちをもってほしいと思いました。」など多くの感想をいただきました。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

社会科の学習で校区めぐりに行きました

画像1画像2
3年は、社会科の学習で校区めぐりをしました。まず、自分たちの住んでいる地域の様子を調べて、それを地図にしていきます。それを出発点として、京都市、京都府への学習が広がっていきます。今日は、校区の南側を調べにいきました。校区の南側には、広い敷地をもった会社があることや、一番南側には路面電車が走っていることがわかりました。
暑かったせいもあり、途中の公園で一休みしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

学校経営方針

研究発表会案内

教員公募

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp