京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部修学旅行 朝食!!

 朝ご飯は、バイキング形式。
 取りすぎ注意!

画像1
画像2

高等部修学旅行 2日目 元気です!!

 ホテルの駐車場で朝の体操です。
 みんな元気に参加!
 よく寝たようです。
 おいしい朝食が待っています。

画像1画像2画像3

高等部修学旅行 夕食!!

 ホテルについて,入浴,そして,夕食。しっかり食べて,明日もパワフルに活動します。
 おいしいです!!
画像1
画像2
画像3

高等部修学旅行  ホテルに到着!!

 ホテルの入館式。
 みんな元気です。



画像1

高等部修学旅行  〜到津の森公園〜

 到津の森の動物たちに、みんな大興奮。
画像1画像2

高等部修学旅行  〜昼食〜

 到津の森のきれいな芝生でお弁当を食べました。


画像1

高等部修学旅行  バスに乗車します!!

 大きなバスです。快適!!友達とワイワイ楽しんでいます。
画像1画像2

高等部修学旅行  小倉に到着!!

 快適な新幹線の旅を終え,小倉に到着しました。
 この後バスで,「到津の森公園」と,「平尾台自然の郷」へ分かれて向かいます。
画像1画像2画像3

高等部修学旅行 出発!!

 高等部2年生,本日より2泊3日で北九州方面へ修学旅行に行ってきます。京都駅に集合して,出発式を終えました。新幹線が来るのをわくわくしながら待っています。
 新幹線到着。
 行ってきます。
画像1画像2画像3

平成24年度 後期始業式

 平成24年度 後期の学習がスタートしました。
 始業式では学校長より,この3連休中のスポーツ選手の活躍やノーベル賞受賞など,日本人が活躍した話を楽しく紹介され,その後で,日曜日の全京都フライングディスク大会で高等部の3名の生徒が2種目に出場し,金メダルと銅メダル3個を獲得したことや,水泳記録会では生徒25名と,指導者5名が出場し,目標達成できた生徒や今までで一番の泳ぎができた生徒がいたことなど,西総合でもたくさんの生徒が活躍したことを話されました。
 始業式後の全校集会では,10月13日(土)から岐阜県で行われる,全国障害者スポーツ大会「岐阜清流大会」に出場する6名の生徒の壮行会を行いました。「自己ベストをめざします」「日本一になります」「メダルととってきます」など,一人ひとりの熱い決意が語られました。
 全国大会に出場する友達の為に高等部3年の生徒が中心になって,大きな垂れ幕を6つ制作してくれました。一人ひとりの名前が大きく書かれた垂れ幕が,校舎2階の調理室の外窓に掲げられています。


画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 オーケストラ入門教室(中学部)
2/6 対象者体重計測
小学部 学校間交流(大枝小学部)
2/7 精神科検診
PTA本部・運営委員会 9:45〜
精神科検診
2/8 年度末懇談会(〜22日)
2/11 建国記念の日
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp