京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:69
総数:1300094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『3年学年合唱』

 エクセレント!!

 花山中の歴史に残る学年合唱でした。

 正直に言って、涙が出ました。
画像1
画像2

『2−4合唱』

 最優勝獲得!!
 おめでとう! よく頑張りました。すてきな歌声でした。
画像1
画像2
画像3

『2−1合唱』

 優秀賞を獲得しました。

 制服をブレザーで統一していたことも、勝因の一つかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『2−2合唱』

 2年生は、最も僅差の勝負になりました。

 残念ながら選外にはなりましたが、本当に力の差はなかったと思います。
画像1
画像2
画像3

『1−3合唱』

 1年生は、どのクラスも初めての体験でした。

 緊張しながらも、ワクワク、ドキドキしたものを感じてくれていたことと思います。
 今年残念だったクラスは、来年度以降、頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

『1−1合唱』

 優秀賞を獲得しました。

 とてもしっかりと歌っていましたよ。
画像1
画像2
画像3

『1−4合唱』

 最優秀賞を獲得しました。
 おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『1−2合唱』

 全クラスのトップを切って登場。

 かなりの緊張であったと思います。
画像1
画像2
画像3

『1年学年合唱』

 頑張っていました。

 学年としてよくまとまってきたと思います。
画像1
画像2

『文化祭2日目』〜講演とコンサート〜

 講演とコンサートの後、全校生徒から感想を拾いました。

 生徒は全部で4人の人が挙手をして感想を述べてくれました。全員をアップできませんが、ごめんなさいね。
 PTAの方も感想を述べてくださいました。

 みんなが、しっかりと聴いてくれていたことが感想から分かりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp