マラソン大会 がんばったよ!
今日はマラソン大会でした。これまでに中間ランニングや体育の授業でがんばって走ってきました。お天気にも恵まれ,みんな一生懸命走りました。「しんどかった!」と言っていましたが,ゴールした子どもたちの顔はとても満足げでした。最後までがんばる姿はとても素敵でした。応援の声や拍手もとても嬉しかったようです。
【低学年ユニット】 2013-02-05 17:38 up!
3年マラソン大会!Vol.2
元気に運動場を出て,外周に走り出しました!
今までは1周しか走りませんでしたが,今年から2周に!
ペース配分をしながら,そして「自分に負けない,歩かない」を頭において,全員が無事に走りぬきました。
走り終えた子どもたちは,疲れたとは思いますが,達成感に満ち溢れていました。
保護者の皆さんも,寒い中の声援,本当にありがとうございました!
【中学年ユニット】 2013-02-05 17:37 up!
3年 マラソン大会!Vol.1
天気が心配でしたが,冬晴れのもと,3年生の子どもたちは元気にマラソン大会に参加しました。
今年は,運動場1周と外周2周の1600mをこえる距離を走ります。
十分ウォーミングアップをして,いよいよスタートです!
【中学年ユニット】 2013-02-05 17:37 up!
図工展 ありがとうございました
2月5日(火)図工展ありがとうございました。
たくさんの方に子どもたちの作品を見ていただきました。
版画も立体作品も力作がたくさんありました。
【学校の様子】 2013-02-05 17:37 up!
土曜学習 花育活動 3
土曜学習で作ったフラワーアレンジメントを図工展でかざりました。
作った人の個性もでていて,すごく素敵でした。
【学校の様子】 2013-02-05 17:37 up!
感動体験発表
今日は朝会で1年生が感動体験発表をしました。これまでにできるようになったことをみんなの前で発表しました。音読にひき算,けん玉,こま,お手玉,あやとり,けんばんハーモニカ,なわとびをそれぞれ発表しました。全校の人たちの前で堂々と立ち,話す姿に子どもたちの成長を見ることができました。あと,32日間,みんなで力を合わせて立派な2年生になれるようにがんばりましょう!
【低学年ユニット】 2013-02-05 07:36 up!
今週は給食週間です
給食委員会では,食器の返し方がスムーズにできるように活動しています。
今週は給食週間なので,多かったごはんの残菜がゼロになるよう取り組んでいます。給食週間一日目の今日,なんと残菜がゼロでした!!
この取組を通して,残さずしっかりと食べれるようになってほしいと思っています。
【学校の様子】 2013-02-04 17:02 up!
2月の人権目標
2月の人権目標は「友達のよい所を見つけよう」です。
身近な友達のよい所見つけからはじめましょう,というお話が朝会でありました。
【学校の様子】 2013-02-04 17:02 up!
土曜学習 花育活動 2
花の切り方やいけ方を教えていただきました。
みんな楽しんで作品を仕上げました。
2月5日(火)の図工展(体育館)で飾りますので,ぜひお越し下さい。
【学校の様子】 2013-02-04 07:45 up!
土曜学習 花育活動 1
2月2日(土)土曜学習でフラワーアレンジメント体験をしました。
花の名前を教えていただき,自分の好きな花を選びました。
【学校の様子】 2013-02-04 07:45 up!