京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:251550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

保健委員会で劇をしました!

保健委員会で,『どうしてせきが出るのかな』というタイトルで劇をしました。
せきは,体の中にウイルスを入れないようにしているんだよ!と言うことや,せきやくしゃみをすると,ウイルスがこんなに飛ぶんだよ!言うことを模型を使って説明してくれました。せきをすると3メートル,くしゃみをすると5メートルも飛ぶのです。
しかも色々な方向に飛び散るので,きちんとマスクをすることが大切だと教えてくれました。
最後にはかぜ予防のポイントを4つ,教えてくれました。
1.外から帰ったら手洗い・うがいをする。 2.部屋の換気をする。 3.人ごみではマスクをつける。 4.しっかり食べる。 です!
みんなでしっかりかぜを予防しましょう!

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

学校ボランティア

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp