![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251495 |
保健委員会で劇をしました!
保健委員会で,『どうしてせきが出るのかな』というタイトルで劇をしました。
せきは,体の中にウイルスを入れないようにしているんだよ!と言うことや,せきやくしゃみをすると,ウイルスがこんなに飛ぶんだよ!言うことを模型を使って説明してくれました。せきをすると3メートル,くしゃみをすると5メートルも飛ぶのです。 しかも色々な方向に飛び散るので,きちんとマスクをすることが大切だと教えてくれました。 最後にはかぜ予防のポイントを4つ,教えてくれました。 1.外から帰ったら手洗い・うがいをする。 2.部屋の換気をする。 3.人ごみではマスクをつける。 4.しっかり食べる。 です! みんなでしっかりかぜを予防しましょう! ![]() 音楽鑑賞会に参加!![]() 「京都市歌」を会場全員で合唱した後,オーケストラの生演奏を存分に聴きました。パイプオルガンの演奏では体全体に響く素晴らしい音でした。司会のお兄さんのテンポ良い進行で,あっという間に素敵な時間が過ぎました。 ![]() PTAウインタースポーツ大会開催
中庭の池は,氷に覆われていましたが,おぐりすっこは元気そのもの,ウインターこそスポーツです。
![]() ![]() ![]() 「大なわ」大会に向けて
2月5日に実施する校内「大なわ大会」に向けて中間休みを利用して毎週火曜日と木曜日に全校練習を行っています。低・中・高別にチャレンジするする種目はちがいますが,1回でも多く跳べるようにとクラス一丸となってがんばっています。また,高学年は低学年の回し役も担当して活躍しています。本番に向かってレッツゴー!!
![]() ![]() ![]() トイコンテスト7に参加しました![]() ![]() ![]() 新しい年のスタートです
新年最初の朝会です。後期後半がスタートしました。
![]() ![]() ![]() 伏見東支部PTA人権研修会![]() 京都視覚障害者協会や京都ライトハウス等が主催しての障害者理解を深めるための催しです。『見えない・見えにくい』をアイマスクをつけて実際にいろんなコーナーで体験をすることができました。普段,何気なく生活している中に,『見えない・見えにくい』人たちへの配慮がどれだけできているのでしょうか。今一度,振り返る良い機会となりました。 尚,この催しは3連休も続くようです。 冬休みもがんばってま〜す〔放課後まなび教室〕![]() ![]() 明日から授業再開となります。学年の締めくくりをがんばりましょう。 冬休みです。
いよいよ冬休みです。お正月もはさんで楽しいことがありますが,早寝早起きを初めとして,宿題もしっかり進めましょう。1月8日には,元気に登校してきて下さい。
![]() サンタ現る!
給食最終日に,サンタさんからケーキの贈り物がありました。一人一人の注文に応じて4種類のケーキをいただきました。子ども達は大はしゃぎでサンタさんを迎えました。
![]() |
|