京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up2
昨日:66
総数:632179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月)から2学期です!

2月の図書コーナーは?

2月4日(月)

 2月に入り,図書室の模様替えがありました。
 本の紹介コーナーは,2月バージョンになりました。節分にちなんで「鬼(おに)」の本が並べられています。
 図書支援員さんが,子どもたちのために,毎月いろいろと工夫してくださっています。
画像1

今日の給食

2月4日(月)

「むぎごはん」「肉じゃが(カレー味)」
「小松菜と切干だいこんの煮びたし」
「じゃこ」

 じゃがいもやさつまいも,さといもなどのいもには,炭水化物が多く含まれています。
 運動したり,勉強したりするときの力のもと(エネルギー)になります。
 今日の「肉じゃが」のじゃがは,もちろん「じゃがいも」ですね。
画像1

1年のページ ローカでなわとび

2月4日(月)

 雨で中間休みに運動場y中庭に出れなくなりました。元気な1年生は,特別に先生の許可をもらって,教室前のローカでなわとび練習をしました。
 もう,二重跳びを10回連続できるようになった1年生もいます。
画像1

雨!うーん残念!

2月4日(月)

 今日から,校内持久走大会に向けて,中間マラソンがはじまる予定でしたが,あいにくの雨で中止になってしまいました。
 明日,仕切り直しでがんばりたいと思います。

 中間休みは,図書室が大変込み合っていました。2月から「子ども新聞」が学校に届いています。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 読書絵はがき制作中

2月4日(月)

 今まで読んだ本の中で,楽しかった本を選んで,「読書絵はがき」作りをしています。

 毎年,京都市の図書館主催の「読書絵はがきコンクール」の募集があり,本校の子どもたちの作品を出品しています。

 今年は2年生が取り組んでくれています。
画像1
画像2

2月の朝会

2月4日(月)

 今日は朝一番に,2月の朝会がありました。

 校長先生から「聞く」と「聴く」の違いについてのお話しや子どもたちが大好きな「ワンピース」の中の言葉(名言)のお話しがありました。
 
 その後,読書感想文をがんばった人に賞状が届いていたので,表彰式がありました。

 また,今日は,いろいろな先生からのお話しがあり,子どもたちはしっかり耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

週明け,元気に登校です

2月4日(月)

 2月に入り,週明けの月曜日,子どもたちは元気に登校してきました。今日は,安全の日でもありますので,各地域委員の保護者の方の姿もありました。
 ありがとうございます。
画像1
画像2

給食週間!

2月4日(月)

 今週は「給食週間」です。

 学校給食のことについて知り,感謝して食べましょう。
画像1

2月のl校内掲示

2月3日(日)

 国語科研究発表会のために,各学年の校内掲示が変わりました。
 1年間の国語科の学習の歩みが掲示されています。子どもたちの作品等は,2/5からはじまる作品展(体育館)に掲示されます。
 
画像1
画像2
画像3

子どもを共に育む京都市民憲章 講演会

2月3日(日)

 2/5(火)に「子どもを共に育む京都市民憲章」の実践推進者表彰式&記念講演会が下記のとおり実施されます。
 入場無料でどなたでも参加できます。お時間がありましたらご参加ください。

               記

1 日時 2月5日(火)14時30分〜16時30分

2 場所 京都劇場(京都駅ビル内)

3 内容 子どもを共に育む京都市民憲章 実践推進者表彰式
     
     記念講演 「歴史に学ぶ人の育て方」
     講演者  浅田 次郎氏(作家)
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 朝会 給食週間 中間マラソン開始 栗陵学区4校地域生徒指導連絡会19:00〜
2/5 校内作品展〜2/7
2/6 小P連研修会
2/7 授業参観・懇談会 校内作品展最終日
2/9 土曜学習(全学年)
2/10 大文字駅伝大会

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp