京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up70
昨日:97
総数:511386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

サザンカの花,満開です!

 学校の生垣のサザンカの花がみごとに咲き誇っています。まさに満開です。冬の灰色の風景の中で,濃い赤色の花が浮き上がって見えます。
画像1
画像2

ベルマーク週間

画像1画像2
 今週はベルマーク週間です。月曜日からさっそく,おうちで貯めてもらっていた色々な種類のベルマークを子どもたちがもってきてくれました。「どれだけはいっているかなあ?」とPTAのみなさん手作りの回収箱を,のぞきこむ子ども達です。

立春

 2月4日,今日は立春です。暦の上では春で,週末から温かい日が続き校門横の紅梅・白梅の蕾が膨らんできました。今日もしとしと雨で,また寒さはやってくる天気予報ですが,春の気配は感じられます。
画像1
画像2

1年生と大なわ練習

画像1画像2
2月5日の大なわ集会に向けて,1年生と一緒に大なわの練習をしています。
大なわをとぶのはなかなか難しいけれど,みんな楽しそうに練習しています。

総合「伏見のステキを伝えよう!」

画像1画像2
総合の学習で,「藤森神社」に行ってきました。藤森神社の歴史や,行事,宝物殿のお宝(中を見学させていただきました),お水(飲ませていただきました),などたくさんの事を実際に見て,感じて,聞いて(質問に答えていただきました。ありがとうございました),知ることができました。今後は,この見学を生かして「伏見のステキ」として紹介ビデオを作成していきます。

ゆかいな おめん

先週の自由参観のときにごらんいただいたアイデアスケッチをもとに、今日は粘土で形づくりをしました。よく伸びる紙ねんどを使ったので、1年生の子どもたちにも扱いやすく、どの子も楽しみながらお面作りができていました。アイデアスケッチ通りに作るのはなかなかむずかしいことなのですが、なんとか再現しようとがんばっていました。
そのおかげでゆかいなおめんが、勢ぞろいしました。絵の具で色をつけるのが楽しみです。
画像1画像2

とび箱ちょうせん中!

画像1画像2
とび箱が得意な子も苦手な子もいます。

得意な子は、踏切り板ととび箱をどれだけ離してとべるか、よりきれいにとぶためにはどうするか、などに挑戦しています。

苦手な子は、フカフカのマットを用意してチャレンジ。薄いマットを使った時より、思い切って踏み切ることができるようです。

「先生できた!」
課題を乗り越えた素敵な子供の笑顔に、こっちも笑顔になります。

手巻きずし

画像1画像2
 今日の給食献立は,あなごの手巻きずしと澄まし汁です。上手に巻いて頂きました。節分の福豆も付いていて,大満足でした。

花いっぱい運動〜育っています〜

 藤城ごみ減量花いっぱい運動のプランターが,中庭で冬の日差しを受けて寒さのなかでしっかりと根付いて育っています。なかでもパンジーはかわいい花を咲かせていて,色の乏しい冬の中庭を明るくしてくれています。
画像1
画像2

6年生と交流給食

今日は、この一年間いろいろな場面でお世話になってきた6年生との交流給食でした。
1年生の教室と6年生の教室にわかれて、一緒に給食をいただきました。「この量で食べられるか?」とやさしくたずねてくれる6年生のおかげで、おいしく給食をいただきました。大きいお姉さん、お兄さん達と同じグループで食べる給食はいつもとは一味違う感じがしたようです。
昼休みはそのまま運動場に出て、大なわ練習をしました。来週の大なわ集会にむけて、みんなでがんばります!!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委員会活動
2/6 入学説明会・半日入学

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp