京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:67
総数:369305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

読書週間

画像1画像2
 本日は,2月の朝会を行いました。今日から1週間は,読書週間です。本を読むと,いろいろな新しいことが分かったり,自分の世界が広がったりします。子ども達には進んでいろいろな本を読んでほしいです。読書週間の初日ということで,朝会では,図書委員会の子ども達が,絵本を前に映し出し,読み聞かせをしました。
 今日は立春とはいえ,まだまだ寒さが続きます。うがい,手洗い,換気を励行し,インフルエンザの防止に努めてほしいです。また,2,3月の残り2ヶ月間,授業の中で,今まで以上に自分のおもいや考えを,友達に進んで発表してほしいです。

朝のあいさつ週間6

画像1画像2
 今日は,あいさつ週間の最終日。6年生が全校にみんなを迎えました。6年生は,朝マラを続けているので,走っているメンバーは,ランニング後の参加となりました。また,今日は,安心安全団体連絡協議会やPTAのお母様方も,声かけをしていただき,みんな元気に登校しました。

自学自習の構えをつくる

画像1画像2
 今日は,9:30から土曜学習を実施しました。子どもたちは,わからないところは自分で調べたり,先生に尋ねたりしながら,それぞれプリント学習に取り組みました。

ちょっと温かくなったかな…

画像1画像2
 中間休み,運動場は元気な子どもたちでいっぱいです。そんな中,クラスみんなで遊んでいる(いわゆる「みんな遊び」)クラスがありました。3-1・4-1ともにドッジボール。担任も一緒に,楽しいひとときを過ごしました。

朝のあいさつ週間5

画像1画像2
 今日は,あいさつ週間5日目。5年生が正門階段の両側に整列し,みんなを迎えました。今週の月曜日から始まったあいさつ週間,今日は,今週の最後の日。5年生は,登校してくるみんなに笑顔で「おはようございます」が言えました。来週の月曜日は,いよいよ6年生の登場です。また,岩倉北安心安全団体連絡協議会の皆様は,各ご町内や主な交差点で見守り活動をしていただきます。さらに,PTAの方々も,正門や南門の辺りで,登校してくるみんなを迎えてくださいます。岩倉北小学校のみなさんは,来週も,安全な登校に心がけてくださいね。

お客を呼ぶためのスーパーの工夫

画像1画像2
 3年生は,先週に地元スーパーの見学に行きました。今日は,見学に行って分かったことを,サービス・品物・設備等について各グループ毎に発表し合いました。「試食品を出してくれる」「店員さんが商品の説明をしてくれる」「子どもでも使えるかごがある」「おすすめ商品を安く提供している」「ポイントカードが使える」「土のついた大根が新鮮」「トイレや駐車場完備」「レシピも紹介されている」等,たくさんの意見が出され,店内図は,調べカードでいっぱいになるほどでした。

朝のあいさつ週間4

画像1画像2
 今日は,あいさつ週間4日目。4年生は,元気よく登校してくるみんなを迎えました。明日は5年生。そして,来週月曜日は6年生です。このあいさつ週間で,元気よく,そして,気持ちよくあいさつを交わすことの大切さを感じてほしいと思います。

自動車製造の視点

画像1画像2
 消費者のニーズに合わせた製造が生産する側には,大変重要です。5年生は,自動車がどのようなニーズに合わせて製造されているかを,「ひとにやさしい」という視点に絞って調べてみました。すると,次のような視点が新たに出てきました。それは,「A・事故を起こしにくくする工夫」と「B・事故が起こった時に怪我を軽くする工夫」でした。エアバックやABS,さらには,自動停止装置やシートベルトの新機能も発表されました。

伝統の技を守る

画像1画像2
 4年生の社会科では,「古くから受け継がれてきた宇治のお茶づくり」について,学習を進めています。今日は,伝統の技である「手もみ製法」について考えました。手もみ製法は技術獲得や労働時間についても,多くの労力を費やす大変な仕事です。にも関わらず,これまでの先人の努力で今まで受け継がれてきました。そして,今後も,宇治では,その伝統の技を守っていこうと努力が続いています。手もみ製法にこだわる訳について,班で考えたり,資料を参考にしたりして話し合いました。

一緒に遊ぼっ!

画像1画像2
 今週の月曜日から,京都教師塾に通う大学生が,本校で実地研修をしています。専門は養護部門(学校保健)で,主に保健室での子どもたちの健康管理です。授業中に不調を訴える子どもは稀ですが,休み時間になると,保健室には怪我や休息のために,多くの子どもたちが訪れます。今日の中間休みは,いつもよりも少なく2人。みんな元気に遊んでいます。そんな中,2年生の子どもたちが,「一緒に遊ぼっ!」って,声をかけに訪れました。そこで,ボールを持って運動場へ…。来週は,健康診断週間なので,学級毎に保健室で計測です。忙しい一週間になりそうです。このように,実地研修の間に様々な経験をしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 京都市小学生大文字駅伝大会

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp