![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:61 総数:473829 |
共に生きる 4年![]() ![]() 視覚に障がいがあるということはどういうことかについて、体験したり、考えたり、調べたりしました。 今日は、自分たちが疑問に思っていることや調べても分からなかったことについて実際に視覚に障がいのある人を招いてインタビューをしました。はじめにロービジョン体験を通して、視覚に障害があるといっても様々な場合があり、困り方もいろいろあることを教えてもらいました。 そのあと、来て頂いた5人の方に、班ごとに分かれて頂き、インタビューに答えてもらいました。一つ一つに丁寧に答えて頂く内容に、子どもたちは、熱心に聞き入っていました。 今後、自分たちにできるこについて考えていきます。 今日の夏野菜はかぼちゃです。![]() ![]() ![]() エプロン作りに挑戦 6年生![]() ![]() 冬瓜ってなあに?![]() ![]() 給食始まりました。![]() ![]() 学校が始まりました![]() ![]() 27日から始まります。![]() ![]() 緑色のお米の実ができています![]() 西ノ京中学部活体験![]() ![]() ![]() 本校は,陸上・テニス・バスケット・サッカー部に参加しました。 部活動体験に参加希望をした6年生は,中学生に丁寧に教えてもらっていました。 帰りには「中学に行ったら,このクラブに入る。」と話している子もいて,中学の入学を楽しみにしているようでした。 流しそうめんをしました![]() 子どもたちは、保護者と一緒に参加しました。流れてくるそうめんを うまくとって、食べていました。暑さを忘れる、楽しい取り組みとな りました。 |
|