![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:17 総数:377467 |
カブトムシの幼虫がきたよ!![]() ![]() 今回は88匹もやってきて子ども達は大喜び!「ぶんちゃんだ〜」「寒いからまだ出てこないんかな」と言って毎日ケースの下から覗き込んでいます。 また,毎日誰が水をあげるか相談しながらお世話をしています。「じゃあこっちやるしこっちお願いな!」と言ったり,ふとしたときに気づいて「水がないから早くあげないと!」と言ったりしながら楽しくお世話しています。 みんなと一緒に大きくなって,暖かくなって,みんなのバッチの色が変わる頃に,お顔を出してくれるかな・・・これから大切に育てていくから,いっぱい遊ぼうね! 節分「おにはーそと!ふくはーうち」![]() ![]() ![]() 4歳児は折り紙で豆を入れる箱を折り、豆を6粒食べました。 「お腹の中に鬼はいないかなあ」と話をしながら、泣き虫鬼やおこりんぼ鬼など自分で考えながら、豆を食べて、お腹の中の鬼退治をしました。 そして、「幼稚園に鬼が来たらやっつけよう」とほうらくで豆をあつあつに炒りました。すると、どこからか鬼が2人やってきました。 「おにはーそと!」「ふくはーうち!」「おにはーそと!」「ふくはーうち!」 とたくさん豆をまき続けました。 近づいてくる鬼にドキドキもしましたが、みんなの力で鬼は逃げていきました。 2階に逃げたらしい鬼を探しに追いかけました。「後ろ姿が見えた」「鬼の声がする」「鬼は雲に乗って行ってしまったらしい」「鬼のにおいがする」など、数々の情報がありましたが、結局鬼は見つかりませんでした。 鬼はどこから来て、どこに行ってしまったのでしょうか。 みんなの力で幼稚園を守った、楽しい豆まきでした。 |
|