京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up10
昨日:148
総数:683700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

2年修学旅行情報(19)

画像1画像2
 14:30おぎのやを出発。現在高速道路を順調に走行中です。奈良交通の運転手さん、安全運転でお願いします。

2年修学旅行情報(18)

画像1
 13:40おぎのやに到着。お土産を購入しています。14:30に出発し、すぐ高速道路に入ります。
 梅津校区到着時間は、ホームページ最上段の一行メッセージ欄でお知らせします。ただし、道路状況により随時変更しますので、ご注意願います。
 京都南部、夕方から雨の予報で、少し心配です。

2年修学旅行情報(17)

画像1画像2画像3
 最後の講習が終わり、みんな元気に閉講式に参加しました。(写真左)
 式後、インストラクターのみなさんに見送っていただき(写真中)、ペンションへと戻りました。
 ペンションで、最後の食事をいただき(写真右)、オーナーさん達にお別れをして、現在帰途についています。
 ペンション前での学級写真撮り直しなどで、20分ほど遅れています。

2年修学旅行情報(16)

 快晴。予定通り講習開始しました。みんな頂上に上っています。見晴らし最高です。
画像1画像2画像3

2年修学旅行情報(15)

 最終日の朝。気温1度と暖かくて快晴です。起床後、予定通り7:30から朝食をとりました。荷物整理後ゲレンデに出発します。

2年修学旅行情報(14)

 ゲレンデのレストラン「パンプキン」を借りた「学年レクレーション大会」は21:05に終了しました。すにバスに乗り、21:20頃ペンションへ戻りました。現在就寝準備中です。
 本日の修学旅行情報は、これで最後といたします。明朝の情報をお楽しみに。
画像1画像2

2年修学旅行情報(13)

 本日の夕食をご紹介します。しかし、すでに夕食を済ませて、18:30にペンションを出ました。現在、ゲレンデ横のレストランを借り切って、楽しい学年レクレーション中です。
画像1画像2画像3

PTA給食試食会

画像1画像2画像3
 来年度の新入生保護者様を対象に、本校PTA主催で中学校給食の試食会が行われました。試食の前に、中学生の体の発達と必要な栄養(量とバランス)、学校給食の説明、自宅で作られるお弁当のポイントなど、栄養士の先生に説明をしていただきました。
 試食した給食は、本日生徒が食べるものと全く同じでしたが、その味・量・内容などについて、満足していただけたようです。
 

2年修学旅行情報(12)

画像1画像2画像3
 午後の写真です。インストラクターのデモ滑降を見た後、講習に向かいました。日中−14度の寒さでしたが、晴天に恵まれ、頂上からは富士山(写真中)が見えました。スキーの技術、めきめきと上達しています。

2年修学旅行情報(11)

15:15に午後の講習終了、15:30にペンションへ向けて出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 2年 2・3限登校
2/5 2年学習確認プログラム
2/6 2年学習確認プログラム
2/8 3年私学入試事前指導
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp