![]() |
最新更新日:2025/04/19 |
本日: 昨日:130 総数:1161071 |
最後の合唱コンクール
14日に合唱コンクールが森田記念講堂で行われました。
3年生にとっては最後の合唱コンクール。 どのクラスも、金賞目指して本当によく努力してきました。 朝練、放課後練、ピアノや指揮の特訓…全クラスに金賞をあげたいほどの頑張り。 本番の演奏も、甲乙つけがたい、素晴らしいものでした。 特に、学年合唱の『大地讃頌』は、3年生らしい美しいハーモニーがホール中に響きわたりました。 「さすが3年生」と皆さんに言っていただける出来でした。 金・銀・銅と3クラスしか受賞はできませんが、そこがコンクールの醍醐味。 クラスで団結した思い出を胸に次は文化祭だ!! <結果> 金賞 2組 明日へ 銀賞 3組 モルダウ 銅賞 4組 友よ 北の空へ ![]() ![]() ![]() ふれあい交流会
9月10日(月),ふれあい交流会がおこなわれました。
ふれあい交流会は,地域の老人クラブの方との交流をはかる会で 山階南と百々の自治連合会長さんや老人クラブの会長さんに来ていただきました。 昨年度までは「心の花束 贈呈式」という名称で 手紙と花束を贈っていましたが 今年度は,全校生徒でつくった紙入れと手紙を贈りました。 贈呈式のあと,それぞれの会長さんに 生徒のみなさんに伝えたいことを熱く語っていただきました。 長い人生を歩んで来られたからこその,貴重なお話であったと思います。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールリハーサル2〜3年〜![]() ![]() 他のクラスの歌の出来を、みんな息をひそめて確かめていました。 どのクラスも、みんな一生懸命歌い、努力している姿が印象的でした。 本番まであと一週間。 ここからが、勝負です!! さらなるパワーアップを楽しみにしています。 合唱コンクールリハーサル![]() 朝から練習しているクラスもあるようです。 今日はリハーサル 入退場の確認とともに自学年の他の クラスの仕上がり具合も気になるところ。それぞれ真剣な まなざしで他クラスの発表を聞いていました。 14日の当日 各クラスの素晴らしい歌声・パフォーマンス 期待しています。 (画像は 1年生 リハーサル風景) |
|