![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:51 総数:554582 |
今日の一日![]() ![]() ![]() 延期となりました。 晴れることを信じて21日(金)には万全の準備が出来ていたのですが・・・。 登校する子ども達もとても残念そうでした。 今日は,月曜校時で平常授業を行いましたが,やや気落ちした様子も見られ ましたが,どの学級でもいつも通りの学習活動が展開されていました。 今日一番の笑顔が見られたのが,お弁当の時間でした。朝早くからお弁当を 用意していただき,ありがとうございました。 どの子も,本当に嬉しそうにいただていました。 花壇の様子から![]() 毎朝,美しい紫色の花を咲かせています。 全校練習 2![]() 今回は,開・閉会式,エントリー種目 大玉運び,リレーの 練習でした。 本番に向けて,しっかり練習できました。 花だんの花![]() ピンクのかわいい“はな”をさかせています。 オジギソウの“は”にさわってみましょう。 みるみるうちにとじていきます。(写真上) ぜんぶ“は”がとじると,おじぎをする みたいに,“くき”がすこしかたむきます。 オジギソウには,さわるといたいトゲも あります。(写真下) 気をつけて,よくかんさつしてくださいね。 ![]() 全校練習 1![]() ![]() ![]() 準備体操とエントリー種目の玉入れと綱引きの練習の後,応援 合戦の練習をして終わりました。 初めての準備体操でしたが,多くの子ども達が音楽に合わせて じっかり体を動かすことが出来ました。 玉入れと綱引きも運動場での練習は初めてなので,並び方等に 少し戸惑いが見られましたが,今日の練習を生かして本番では, 力が発揮できるでしょう。 最後の応援合戦の練習は4色同時に行ったのですが,なかなかの 圧巻でした。 本番が楽しみです。 学校の花![]() 蟻たちが,どの花にもたくさん集まって います。おいしい蜜がいただけるので しょうか。(写真上) 次はビオトープのキキョウです。 (写真下)以前7/25の記事でも紹介しま した。写真の花は,今ではもうしぼんで しまっていますが,雄しべのあと, 雌しべが開いた状態が撮影できました。 7/25の写真と比べて違いを見つけてみて ください。 今は,違う株のキキョウが咲いています。 ![]() ゴミゼロ・草むしりをがんばったよ!![]() 子どもたちも力を出しましたよ。 学校周りの草引きのビフォー・アフターを 見てください。 ![]() P.T.A.ゴミゼロ校内清掃
今日は土曜日ですが,P.T.A.ゴミゼロ
校内清掃活動のためたくさんの方が集まり 校内をきれいにしました。(写真上) 学校の正面玄関(写真中),学校のまわりの草ひき, 花壇の草ひき,校舎内,体育館(写真下),と ふだんの掃除のゆきとどかない所まで ピカピカにしていただきました。 暑い中の作業でした。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|