京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up15
昨日:86
総数:955696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

昔の道具を調べたよ☆

画像1画像2
冬休みの宿題で,「昔の道具」について調べました。

お家の人に聞いたり,インターネットで調べたりして,石うすやあんどん,火ばちなどたくさんの昔の道具について調べることができました。

色々な昔の道具を知ることができてよかったです。

サッカー

画像1
画像2
体育では,楽しみにしていたサッカーの学習が始まりました。
「チームメンバー早く教えて〜!!」と
今週の始まりから言っていた子どもたちです。

寒い運動場でしたが,半袖で大丈夫なくらいはげしく動き回っている子もいました。

小数÷整数

画像1
年も開けて,また,算数の授業が始まりました。
割り切れない小数÷整数の筆算を学習しました。

世界の音楽

画像1画像2
世界の楽器について学習しました。
「くるみ割り人形」の映像も鑑賞しました。

竹の子音楽会

画像1画像2
12月の竹の子音楽会では,ハッピーフラワーチームが金賞をとりました。
去年のリベンジが果たせました!
おめでとう!

5年体育★跳び箱運動

画像1
画像2
今日から跳び箱運動を始めました。

久しぶりの跳び箱で

苦手な子は少し固くなっていましたが

やっていくうちに慣れてきたようです。

「去年跳べなかったのに跳べた〜!!」

と喜ぶ姿がたくさんみられました☆

5年★ジョイントプログラム理科

画像1
画像2
5年生は今日から

ジョイントプログラムのテストをスタートしました。

今日は理科です。

これまで学習してきた成果が出せるといいね!

5年社会★自動車工場を調べよう

画像1
画像2
11日の社会見学で自動車工場に出かけます。

今日は自動車をつくる工程について

プレス・溶接・塗装・組み立て・検査の順番を

予想して並べてみました。

「塗装するのは最後じゃないの?」など

見たことのない世界を一生懸命想像していました。

実際に見に行くのがとってもたのしみですね♪

5年総合★スチューデントシティー学習

画像1
画像2
今日からスチューデントシティー学習が始まりました。

23日までに働くということやお金について

じっくりと勉強していきます。

ほんのちょっと大人になった気分です☆

習字のあとで

画像1画像2画像3
 習字のあと、墨汁を使ってお正月の絵をかきました。
 筆を使って書いたので、大きな元気な絵になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 読み聞かせ
2/4 給食週間(〜8日)
2/5 昔遊びの会(1年)
2/6 入学説明会

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp