![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:88 総数:1317983 |
8年チャレンジ体験が終了しました その11
図書館では醍醐中央図書館と伏見中央図書館にお世話になりました。どうでしたか。思った通りの仕事だったでしょうか。やってみると思っていたことと随分違うよね。それがわかっただけでも良い勉強をしましたね。
![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その10
本屋さんや画材屋さん、そして被服関連のお店として「ジュンク堂、画箋堂、ノムラテーラ」様にお引き受けいただきました。生徒は自分の興味に合わせてお店を選んでいるのですが、働くことと興味が一致すればとてもいいよね。これからの進路をしっかりと考えよう。
![]() ![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その9
陶磁器の販売や喫茶の接客業務の体験では「朝日堂」様、楽器の販売体験では「watanabe楽器」様にお世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その8
スポーツジムなどトレーナーに憧れを持つ生徒もたくさんいます。「京都YMCAウェルネスセンター、ゴールドジム二条、伏見港公園」の各事業所の皆様、少しはお役に立てたでしょうか。かえって足手まといということも・・・。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その7
スポーツ用品店さんにもお世話になりました。部活動でお世話になることもあります。興味のあることに気持ちが向くのですよね。「ゼビオ(イオンモール京都店)、トリコロール、B.ball」の各事業所には今後ともよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その6
動物が好きな生徒もたくさんいて、是非とも動物にかかわれる職場をとお世話になったのが次の4つの事業所でした。「京都市家庭動物相談所、イオンペット(イオンモール京都店)、ダイワペット、おいけ動物病院」の各事業所の皆様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その5
飲食店での接客体験をした生徒もいます。失敗が許されない厳しい職場ですよね。「天壇・西院店」の皆様お世話になりました。
![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その4
お菓子づくりのお店は次の3軒でお世話になりました。和菓子、洋菓子としても熱心に取り組む姿がみられました。鍵善良房、菓子職人、ケーキハウス・フリアンの各お店の皆様方、お世話になりありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その3
小学生とかかわる職場としては、新道児童館、清水児童館、洛央小学校にお世話になりました。
ついこの間まで小学生だった生徒も、すっかり大人の顔で接しています。 ![]() ![]() ![]() 8年チャレンジ体験が終了しました その2
小さな子どもたちの前では、普段見せない中学生の表情や姿に改めて驚きました。とってもいいお兄ちゃんお姉ちゃんで、最後のお別れでは涙ぐむ子もいたようですね。
![]() ![]() ![]() |
|