京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up105
昨日:148
総数:683795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

2年修学旅行情報(6)

 それぞれのペンションに到着後、入浴をすませ、現在フルコースのディナーをいただいています。これはテーブルマナーの講習を兼ねたものです。
 本日の情報は、この回が最後です。また、明朝の情報を楽しみにして下さい。
画像1画像2画像3

2年修学旅行情報(5)

 講習中の様子です。この後、16時30分に講習が終了し、ペンションに戻りました。全員最後まで滑り、怪我等もなしです。予定より少し進行が遅れているのは、バスのタイヤチェーン装着時間分だそうです。
画像1画像2

2年修学旅行情報(4)

画像1
13時45分頃の、開校式の様子です。
この後、1回目のスキー講習が14時ちょうどから始まっています。

2年修学旅行情報(3)

 約20分遅れですが、ペンションに無事到着しました。ペンションで昼食をとり、スキー場へ向かいます。
画像1画像2

2年修学旅行情報(2)

画像1
ほぼ予定通り、中央道阿智PA・座光寺PAでの休憩が終了し、諏訪ICに向けて出発しました。

2年修学旅行情報1

予定通り6時35分、フレンドマート駐車場から、バスで出発しました。早朝の、まだ暗い中でしたが、時間通りに集合できました。心配していたインフルエンザによる欠席者は「0」です。
画像1画像2

梅津中・明日から修学旅行

画像1画像2画像3
明日に迫った修学旅行の結団式が本日6限行われました。旅行会社、看護師さん、写真屋さんの紹介、校長先生からのお話の後、学年主任の先生から3つの実行項目が示されました。・やる気、・守る、・てきぱき動く、です。
明日からの修学旅行情報はこのホームページにてさせて頂きますので、是非ご覧下さい。

I believe 『仲間』
〈仲間を信じて!〉我々は仲間


学級閉鎖のお知らせ(1年1組)

 インフルエンザ、またはインフルエンザの感染が疑われる生徒の欠席者が多く、さらなるインフルエンザの感染を防ぐため、1年1組を本日28日(月)2時間目から31日(木)まで、学級閉鎖としたします。
 なお、学年閉鎖でした2年生と学級閉鎖でした1年2組は、本日より登校を再開しています。

学級閉鎖のお知らせ(1年2組)

インフルエンザ、またはインフルエンザの感染が疑われる生徒の欠席者・早退者が多く、さらなるインフルエンザの感染を防ぐため、1年2組を本日23日(水)5時間目から25日(金)まで、学級閉鎖としたします。

梅津中・2年学年閉鎖

画像1画像2画像3
梅津中では本日6限より25日(金)まで2年を学年閉鎖と致しました。2年生は来週に修学旅行を控え、体調管理に努めて下さい。また他の学年も昨日配られたプリントを参考に手洗い、うがい、更には外出を控え、体調が悪いときにはインフルエンザの如何にかかわらず、お医者様にいきましょう。予防と早期対応が必要です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 2年修学旅行1日目
1/31 2年修学旅行2日目
2/1 2年修学旅行3日目
2/4 2年 2・3限登校
2/5 2年学習確認プログラム
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp