![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:206 総数:1247157 |
アクティブウィーク!・3![]() 【お知らせ】 昨日ほどではありませんが、2年生ではインフルエンザではないけれど、体調がよくないということで欠席している人が多くいます。明日には、さらに欠席者が少なくなることを願っています。 明日、2年生は学習確認プログラムがあります。4限・国語、5限・社会です。また、1年生は、28日にお知らせしたように6限まで授業があります。自分のクラスの時間割はプリントで確認して忘れ物のないようにしましょう! アクティブウィーク!・2![]() ![]() 【お知らせ】 2年生では今週に入って、インフルエンザ・発熱・体調不良のよる欠席者や早退者が30名前後います。かぜ等の予防のため、明日に予定していました「かるた大会」を2月8日(金)の6限に延期します。 アクティブウィーク!
毎年、この時期には生徒会本部および各委員会の活動の活性化をめざして、アクティブウィークという取り組みがあります。今年も、各委員会が趣向をこらした取り組みを今日から2月1日(金)まで行います。
代議員会は、本校が昨年から国際交流活動に取り組みはじめたことから、国際交流につなげる物品回収を行います。集める物品は以下の通りです。2月1日(金)まで朝学活で代議員が回収します。 ★ペットボトルキャップ・・・プラスチィックのみ回収、シールなどは外してください。 430個で10円分になります。20円で1人分のポリオワクチンになります。〜NPO法人エコキャップ推進協会HPより〜 ★インクカートリッジ・・・純正品以外はリサイクルできないので、里帰りプロジェクトに協賛しているメーカー(EPSON・Canon・brotherなど6社)の純正品のみ回収します。1個につき3円が国連環境計画に寄付されます。この寄付を通じて、国連環境計画の実施する環境保護活動(植林などの森林保護、生物多様性の保全など)に活用されます。〜インクカートリッジ里帰りプロジェクトHPより〜 ★書き損じはがき・・・投函前のものに限ります。1枚のはがきでボールペン3本、6枚でバレーボール1個、2万枚で小学校の校舎が1棟になります。〜NPO法人チャイルドファンド ジャパンのHPより〜 ※生徒の皆さん、保護者の皆さん、ご協力よろしくお願いいたします。各委員会の取り組み内容も後日、お知らせいたします。 ☆朝から体調がおもわしくないまま、とりあえず登校し、早退するという人が増えています。今までからお知らせしているように、朝から体調が思わしくないときは、無理をせずに欠席して、休むようにしてください。 2年 チャレンジ体験・5
2年生は3日間のチャレンジ体験が終わりました。各事業所では、しっかりと取り組んでいたようで、3日間を通して「よくやっている」という言葉が多く聞かれたそうです。2年生も明日からは平常授業です。遅れないようにしましょう。ただし、朝から調子が悪いときは、無理をせずに家で休んでください。
3年生は明日で第5回洛北確認テストが終わります。このテストが終わればいよいよ受験です! 健康管理を今まで以上にしっかりやっていきましょう。 明日のテストは、1限・数学 2限・保健体育 3限・美術です。 ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験・4
3日間のチャレンジ体験もいよいよ今日が最終日です。
![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験・3
※続きです。本日のアップはこれで終わります。
![]() ![]() ![]() 1年、明日から授業再開!
インフルエンザの拡散防止のため、1年生は23日(水)まで学年閉鎖していましたが、新たにインフルエンザと確認される生徒の数が減少してきましたので、明日24日(木)から授業を再開します。ただし、1年生については、部活動・かるた大会などの集団での活動は控えることとします。具体的には…部活動は日曜まで停止とします。(公式戦前の部は、顧問から指示があります。)また、かるた大会は2月8日(金)に延期とします。
【保護者の皆様】 1年生に限らず、朝から発熱や体の調子が悪いときは無理をせずに欠席し、ご家庭で様子をみていただきますようよろしくお願いいたします。 3年生、明日のテストは・・・ 1限・英語 2限・理科 3限・音楽 です! 2年 チャレンジ体験・2
※続きです
![]() ![]() 2年 チャレンジ体験・1
2年生はチャレンジ体験2日目でした。各事業所での体験も2日目となると、多少は慣れてきたのではないでしょうか? お世話になっている事業所の方から、「がんばってくれています」との声もきかれるようです。あと1日ですが、しっかり最後までがんばりましょう。
※下は、各事業所での様子です。 ![]() ![]() 3年生は明日からテスト!
今日1年生は、昨日お知らせしたように、インフルエンザの感染防止のため、学年閉鎖でした。状況として、昨日、発熱で欠席していた人や早退した人の中からインフルエンザと確認されて人が何人か出ています。保護者の皆様には、引き続き健康管理等よろしくお願いいたします。
2年生の人は、チャレンジ体験1日目、お疲れ様でした。残念ながら体調が思わしくなく欠席の人もいましたが、健康管理をしっかりしてがんばって有意義なチャレンジ体験にしていってください。チャレンジ体験の様子は、明日からホームページにアップしていきたいと思います。 3年生は、明日から中学校生活最後の第5回洛北確認テストが始まります。健康管理をしっかりしてがんばってください! また、今回のテストは、今までと違って1限目の開始時間が8時45分です。登校はいつも通りですが、登校後の時間の使い方を間違わないようにしましょう。 テストの時間割は、1限・社会、2限・国語、3限・技術家庭です。 |
|