京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up6
昨日:89
総数:927176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

親子学習

画像1
画像2
画像3
今日は4組の親子学習でした。
「異文化体験〜お隣の国の 韓国朝鮮の食文化にふれよう!〜」ということで
朝鮮半島南部のお雑煮トック作りをしました。

ちょうどいい味付けで
とってもおいしかったです!

クラスミーティング

画像1
 今日は,「言葉遣い」についての話し合いいが各クラス,学年でおこなわれました。
 例えば保健室に入る前に「失礼します」や出る時に「失礼しました」等の必要性も考えました。また,目上の人に対しての態度や,言葉はどのようにしていけばいいですか。などの,話し合いがおこなわれました!子ども達には大事なことですね。しっかり考えられたでしょうね。

おおなわ大会にむけて☆

画像1
 体育の学習では、かけあしとなわとびをがんばっています!なわとびは一人で跳ぶ短縄と、みんなで跳ぶ長縄をしています!今度、おおなわ大会もあるので張り切って練習しています!1年生は『こなみ』で何回跳べるかを競うので、次々リズム良く縄に入っていくことが大事です!先生と一緒になってみんなで『走って〜跳ぶ!』『はいってピョン!』と声をかけて跳んでいます!最初の頃よりも続けて入れるようになってきました!!
 おおなわ大会では何組がたくさん跳べるでしょうか!楽しみです☆
画像2

ぐにゃぐにゃだこ 揚げてます!

 生活の時間に作ったぐにゃぐにゃだこを運動場で揚げました!風にのるとパァ〜っと高く舞いあがりました!本来ならば、元糸を操って凧を揚げるものなんですね!しかし、子ども達は全力で走って揚げていました!!『走りながらやと、凧が揚がってるところが見えへんなぁ』『楽しいなぁ〜♪』『○○さんの凧高いなぁ』などなど話しながら、とっても楽しい時間でした☆
 作った凧は持ち帰りました!また近所の河原などで揚げてみてください!子ども達の描いたかわいい凧が気持ちよさそうに揚がるといいなと思います☆
画像1
画像2

図工 小さな巨匠展にむけて

画像1画像2画像3
 松陽小学校の友だちと一緒に、「てつぼう人形」を作っています。来週末に開かれる、「小さな巨匠展という作品展に出品する共同作品です。オリンピックの鉄棒競技をイメージして、くるくるまわる人形です。会場の雰囲気をだすために、お客さんや国旗やロンドンらしいものの絵でかざりつけています。楽しい作品ができてきました。ふりかえりでは、
「友だちになってできたからよかった。」
「みんなでつくるとたのしい。」
と、松陽小学校の友だちにも言ってもらえて、子どもたちはとてもうれしそうでした。

京都府

京都府の位置について学習しています。

日本海に面していることを
あまり知らなかった子もいました。

自分が住んでいる京都府のことをこれから
どんどん学んでいきます。
画像1
画像2

1メートルの長さ

画像1
画像2
画像3
 身の回りにあるもので1メートルものは何だろうというと予想して,実際に測って確かめました。

おもちアンサンブル♪

画像1
おもちアンサンブルの練習が始まりました。
おもち だいこん きなこ さとうじょうゆ
のパートに分かれて
練習します。

「もちもちもちっ♪」
と楽しそうです。

カルシウムについて〜2年1組〜

画像1
画像2
画像3
 カルシウムの話をランチルームで聞きました。とても盛り上がりました。

画像1
画像2
画像3
音楽の授業では,能の鑑賞をしました。
能楽師の松野さんに来ていただき,わかりやすく「舎利」という能の説明をしていただきました。
奥底から響く声に子どもたちも「すごいっ!」と驚いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 クラブ
1/31 読み聞かせ
2/4 給食週間(〜8日)
2/5 昔遊びの会(1年)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp