![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:19 総数:365817 |
5年生 今週もサラ先生と一緒に![]() ![]() サラ先生と一緒に「What do you study?」「I study Japanese.」と学習する教科の名前をたずねたり答えたりしました。発音が難しい単語もサラ先生に丁寧に教えていただき,みんな自信をもって言えるようになってきました。 嬉しいですね。 5年生 ふれあい学習![]() 1月から3月はまた新たな学習を始めます。みんなはどんな学習問題を立てるのでしょうか。 次回は金曜日です。楽しみですね。 4年生 そうじ![]() ![]() ![]() 4年生 漢字テスト
漢字10問の小テストです。集中した雰囲気の中で取り組みます。
ノートで予習をする習慣が定着してきたことで,ほとんどの人が満点です。おしい!うっかり!なんてこともありますが,それはそれでまた,次回に生かしましょう。また,とっても丁寧に文字を書ける人が多いのも,素晴らしいことだと思います♪ ![]() ![]() 2年生 両手を広げた長さはどれくらい?![]() ![]() 30cmものさしをつかってはかってみると, 「30cmものさし4つ分だから,30×4=120。それに10cm足して,120+10=130。計算がややこしい!」 「もっと長いものさしはないのか〜!」 とつぶやいていました。 もっと長いものさしはあるのかな? 明日の学習が楽しみです。 たんぽぽ かさのパラシュート
今日の道徳では,「かさのパラシュート」というお話を学習しました。
小学生のうさぎたちが帰り道に夢中になってかさをとばしてあそんでいたら・・・身近なところには「あぶないな」と思うところがたくさんありますよね。そんなとき,どうしたらいいのかをゆっくりと考えることができましたね。 ![]() たんぽぽ 給食交流![]() 今日は4人のお友だちが来てくれて,自己紹介やお話をしながら楽しく給食を食べることができました。 来週はだれが来てくれるのか,楽しみですね! ![]() 6年生 職業体験にむけて…![]() ![]() 残念ながら都合により,急遽うかがわせて頂くことができなくなった事業所もありますがみんなそれぞれの場所での活動に心躍らせています。 どんなことを感じてくるのか楽しみです♪ 6年生 卒業制作![]() 今日は,自分が希望したオルゴールの音色を聴いたり,どのようなデザインにするのかを考えたりしました。 小学校生活最後の作品となります。 たくさんの思い出が詰まった作品になればいいですね♪ たんぽぽ 帽子作り3
「小さな巨匠展」に向けて作っていた,たんぽぽの作品が完成しました!その名も,「へび・ぼうし」です。そのまんまですが・・・。
子どもたちが一生懸命作った作品を見に,ぜひ「小さな巨匠展」(京都市美術館別館)へ,1月24日〜27日の間にお越しください!!! ![]() ![]() ![]() |
|