![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661516 |
3年 社会見学5![]() ワークシートに,調べた道具の名前と使い方などを 記入していきます。 3年 社会見学4![]() ![]() 食べ残しやお皿についたご飯粒などを, コイが食べてくれる仕組みだそうです。 「エコやなぁ〜」 「あ,こっちは昔のトイレや!」(写真右) 3年 社会見学3![]() ![]() 昔の家の様子が展示されている展示室に行き,色々な道具を調べました。 「あ!これはこないだ洗濯に使った洗濯板とタライだ!!」 3年 社会見学2![]() 館内での約束のお話を聞き, いよいよ班ごとに見学開始です! 3年 社会見学〜琵琶湖博物館へ〜![]() ![]() 砂川小学校から約1時間強, 琵琶湖のすぐそばに建っています。 周りには自然が多く, 博物館までの道のりに琵琶湖クイズがあり楽しみながら到着しました。 5年 支部研究発表会 2
たくさんの先生方が見に来られ,ちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが,一生懸命に考えることができました。
![]() ![]() 5年 家庭科「物を生かして住みやすく」
今日は,身の回りの整理・整頓について考えました。整理・整頓,掃除の手順を考えた後,教室内の汚れの種類や汚れ方を調べました。
![]() ![]() 5年 国語「ゆるやかにつながるインターネット」
今日は,インターネットを通じたコミュニケーションと,実際に会ってのコミュニケーションとの相違点について考えました。付せんをつかって,意見を出し合い,最後にグループごとに話し合ったことを発表しました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会「情報を生かすわたしたち」
今日は,これから情報とどのように関わっていったらよいのかを考えました。今日の学習で,たくさんの情報の中からどのようにして必要な情報を生活に取り入れていったらよいのか,情報を発信する場合はどうしたらよいのかなど,疑問に思ったことを,次時の学習で考えていきたいと思います。
![]() ![]() 5年 朝読書
毎週火曜日と水曜日と金曜日に,朝読書に取り組んでいます。最近では,長い物語に挑戦する子も増えてきました。
![]() |
|