京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:115
総数:931380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年 花背山の家 3日目 キャンドルファイヤー

画像1
画像2
画像3
3日目の夜は「キャンドルファイヤー」です。
ろうそくの火を囲んで楽しいひと時を過ごします。

明日で山の家の活動も終了です。
思い出に残る「山の家」の活動にしたいと思います。

これで本日の更新を終わります。
それでは皆さんおやすみなさい。

5年 花背山の家 3日目 午後 スキー2

画像1
画像2
画像3
A班のアルペンスキーです。
みんな上達し,すいすい(?)滑っています。

5年 花背山の家 3日目 午後 スキー1

B班はノルディックスキーです。
かんじきを履いてゴシ谷を歩きます。
楽しんできます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 3日目 昼食

午前のスキーを終えて,食堂で昼食です。
画像1
画像2

5年 花背山の家 3日目 午前 スキー4

A班,アルペンスキーです。
所内で滑っています。
昨日,ノルディックスキーで歩いているので,滑るのも上手です。
上達が速いです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 3日目 午前 スキー3

画像1
画像2
B班ノルディックスキーです。
練習の甲斐あって,上手になりました。
練習の後,リレーをしました。盛り上がりました。

5年 花背山の家 3日目 午前 スキー2

画像1
画像2
画像3
B班ノルディックスキーです。
スキーを履いたら,グラウンドで練習です。
昨日もスキーをしたので,履くのも歩くのも上手です。

5年 花背山の家 3日目 午前 スキー1

画像1
画像2
画像3
天気は晴れ。
活動できるくらいには雪もあります。
楽しくスキーができそうです。

5年 花背山の家 3日目 スキー準備

画像1
画像2
「スキー」が始まります。
今日は,昨日とは逆で
A班がアルペンスキー
B班がノルディックスキー(歩くスキー)です。
準備ができたら,出発です!

5年 花背山の家 3日目 朝の集い

画像1
画像2
「朝の集い」を行いました。
今日のテーマを確認しました。
今日も楽しく「挑戦」していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 4・6年 音楽鑑賞教室
1/30 持久走大会(低)
2/1 5年科学センター学習  持久走大会(低)予備日
2/2 土曜学習会
2/4 委員会活動
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp