![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:134 総数:928891 |
アウトドアクラブ バームクーヘンを作ろう!
今回のアウトドアクラブは、バームクーヘンを作りました。
空き缶で作った窯に炭を入れ、その上で割り箸にホットケーキのもとをかけて回しながら焼いていきます。 焼けたらまた少しかけて回しながら焼く...を繰り返します。 雪が舞う中でしたが、子どもたちは時間が来ても「もうちょっと!」「もうちょっと!」と言って時間いっぱいまで焼き続けていました!! 次回のアウトドアクラブも楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 電気を通す? 通さない?
理科で「豆電球にあかりをつけよう」の学習をしています。
ペットボトルや,アルミニウムはくなど身の回りにあるものを回路の中にはさみ,電気が通るもの,通らないものを調べました。 銀の折り紙や,はさみなど,場所によって電気が通ったり通らなかったりすることに,子ども達は,驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 4日目 解散式![]() ![]() グラウンドで解散式をして, 15時40分に解散しました。 お家の人にいっぱいお話をしてくださいね。 皆さんお疲れさまでした。ゆっくり体を休めてくださいね。 5年 花背山の家 4日目 退所式
退所式を行いました。
花背山の家の方に感謝の気持ちを伝えて,4日間お世話になった「花背山の家」を後にしました。 予定通りの時刻に,学校に向かって出発することができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 4日目 ふりかえり
クラフト終了後は,4日間のふりかえりをしました。
各班のリーダーが,どんなふりかえりをしたか発表してみんなで交流しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 4日目 クラフト2![]() ![]() ![]() がんばって仕上げました。 いろいろな「森のくま」ができました。 5年 花背山の家 4日目 クラフト1
朝食・掃除の後は「クラフト」です。
お話を聞いて,作業に取り掛かります。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 4日目 朝食
朝食です。
しっかり食べて,元気をだして,あと半日,楽しみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 4日目 朝の集い
最終日,4日目の朝です。
今日も「朝の集い」を行いました。 残り半日ですが,山の家のいろいろな人・物・自然・一緒に過ごした友達・準備をして送り出してくれた家族等に「感謝」をする日にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 「小さな巨匠展」開催中!!![]() ![]() 小学生の作品は、美術館の2階のフロアに個人作品一点(絵画)と、合同作品一点(立体)が展示されています。 今回の伏見中支部の合同作品は、「きらきらパズル」という大きなキューブパズルです。 藤ノ森小学校と砂川小学校と竹田小学校の合同作品は、「あおむし」と「ちょうちょ」と「クローバー」が現われる素敵なデザインです。ぜひ美術館まで足を運んで、パタパタ開いたり閉じたりして楽しんでください。 |
|