京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up59
昨日:72
総数:955654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。

お誕生会

5月31日に,4月生まれと5月生まれの人のお誕生会をしました。誕生日だった子は,みんなの前で,自分の名前と誕生日を言いました。その後,みんなでフルーツバスケットをしました。ゲームをしているときはみんなとても楽しそうな表情で,いつもの授業のときとはまた違った子ども達の新しい一面が見られました。
画像1画像2

5年★裁縫苦戦中です・・・

画像1
画像2
画像3
新しい裁縫セット♪

うれしそうに開いていろんな道具をさわっていましたが,

いざ,針に糸を通したり,玉結びをやり始めたりすると,

うぅ〜ん難しい…。

なかなか玉ができずイライラ…

お家でも練習してね☆

5年★あじさい読書 読み聞かせ「ヤクーバとライオン」

画像1
画像2
あじさい読書,5年生の読み聞かせは

「ヤクーバとライオン」というお話を読み聞かせました。

ヤクーバという戦士を目指す少年と

その敵であるライオンの奥深い関わりを

5年生の子どもなりに感じ取っていました。

次回の参観にはふれあい広場に掲示しますので

ぜひご覧ください♪

いよいよチョウに!

画像1
2週間ほど眠っていたサナギが,いよいよ成虫になりました。

月曜日の朝,教室に入ると「アゲハチョウになってる!!!」
と,きらきらした笑顔で子どもたちが虫かごの周りで大さわぎ。

緑色だったよう虫が,美しいチョウへと生まれ変わりました。

自分たちで育てた幼虫が立派なチョウになってよかったね!

お誕生日会

画像1
4月・5月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
みんなでフルーツバスケットをしたりして,楽しい時間を過ごすことができました。
4月・5月のお友達,お誕生日おめでとう!!

ペロリ賞の準備

画像1
 今日は給食のペロリ賞の準備として,給食委員会がペロリの回数をした用紙を各クラスにとりにいきました!どのクラスもペロリ賞をもらえるといいですね♪

1年生とボランティア☆

画像1
画像2
画像3
 1年生と体育館の周りの草ぬきをしました。自分から進んでボランティアをしてくれるのでとても気持ちが良いです。

大文字駅伝の練習開始!!

画像1
画像2
 大文字駅伝の練習が6月から始まりました。6年生の学年の取組として全体で盛り上げて生きたいと考えています。子どもたちも,頑張って走ることで粘り強さが出たり,タイムが上がって自信がついたりとプラスに働くと思います。走ることでも輝く6年生になってほしいです。お家でも励ましの声かけをよろしくお願いします。

町たんけん

画像1
画像2
画像3
 三ノ宮神社に来ました。瓦を見たり,鳥居・灯篭など歴史的にも有名な所が樫原にはありますね。

町たんけん

画像1
画像2
画像3
 最初に史跡公園に行きました。史跡公園で『樫原のすてき』をたくさん見つけられました。
 次は史跡公園から見える神社に行きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 音楽鑑賞(5年) 読み聞かせ
1/30 クラブ
1/31 読み聞かせ
2/4 給食週間(〜8日)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp