京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up1
昨日:35
総数:955189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

「がんばれ治山くん」

画像1
画像2
画像3
理科の学習として、京都府農林水産部 森林保全課の方にきていただき、森林の重要性についての学習をしました。洪水などの災害を未然に防止する森林のはたらきなどについて学習しました。「がんばれ治山くん」の実験モデルを使っての実験では、ダムなどの重要性を自分の目で見て知ることができました。

限界に挑戦!!

画像1
画像2
画像3
 大文字駅伝の練習が続いています。駅伝メンバーたちは,自分の限界に挑戦し,1秒でもタイムを伸ばそうと毎日挑戦しています。木曜日には,西京極陸上競技場で予選会があります。あたたかい応援をよろしくお願いします。

塩分について知ろう♪

画像1
画像2
画像3
 食育で塩分について学習しました。1日の塩分摂取量やレトルト食品などに含まれている塩分量について知り,日常を振り返りながらこれからの生活に生かしていこうとしていました。

とび箱

画像1
画像2
画像3
とび箱学習も今週で終わりです。

かかこえこみとびの縦や横の練習を集中してやっています!

かいじゅうのバラード♪

画像1
かいじゅうのバラードも2つのパートに分かれて歌う練習をしました。

つられないように気をつけています。

ドラゴンクエストのテーマ♪

画像1
画像2
画像3
学年で初めて合奏の練習をしました。
土日しっかり練習をしてきた楽器グループの成果も出て
なんとか曲になってきました♪

この調子でがんばろー!

音楽会に向けて練習

画像1
画像2
 2年生は歌と合奏です。楽器も合わせて初めて練習しました。まだまだですが,毎日
練習してすばらしい音楽フェスティバルにします。

5年 音楽フェスティバルに向けて

 音楽フェスティバルに向けて,初めて体育館で歌の練習をしました。朝一ということで声が出にくかったのですが,進めていくうちに声が出てきました。今週は,学年での音楽が多くあり,一回一回進歩していきたいと思います。
画像1

花背山の家 47 退所式

画像1
山の家での最後の活動です。

退所式をしました。

花背山の家 46 昼食

画像1画像2
山の家での最後食事になりました。

今日の昼食は,カレーライス・チャーハン・うどんの3種類から選びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 音楽鑑賞(5年) 読み聞かせ
1/30 クラブ
1/31 読み聞かせ
2/4 給食週間(〜8日)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp