京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up25
昨日:69
総数:955178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

5年2組体育★ジョギング

画像1
画像2
画像3
今体育でジョギングに取り組んでいます。

ただ単に距離を決めたり時間を決めて走るのではなく

体力向上を目指して走る難しい方法にチャレンジしています!

4分走るごとに脈拍を計測し,グラフに記録していきます。

体力向上のラインに乗るようにペースを整えて走るのが難しく

頭もしっかりと働かせながら走ってます☆

ただいま練習中!!

 毎年恒例の『大縄跳び大会』に向けて,5年生ではすでに練習に励んでいるクラスがあります!今日の中間休みも「はいっ!はいっ!!」と元気のいいかけ声や「真ん中で跳んだらいいねんで!!」というアドバイス等が聞こえてきました!
 リズムよくどんどん縄に入っていく姿に,周りで見ていた違う学年のお友達は『早い〜〜!』『すごいなぁ!』と驚いていました!
 大会本番では,どんな記録を残してくれるのでしょうか。今から楽しみです!みなさん寒さに負けず練習がんばりましょう☆
画像1画像2

家庭科 おいしいご飯 お味噌汁を作ろう 5年3組

画像1
画像2
画像3
家庭科の調理実習がありました。

行程表を見ながら班で分担しながら作りました。

どん班も上手にできました!
山の家の経験が生かされていましたね!

とってもおいしかったです!

山の家の写真が届きました!

画像1
山の家の写真を配りました。

封筒から取り出し,中をあけて写真を見ています。

「あー!この写真あの坂道だ!」などと思い出を語り合いました☆


ラン!ラン!!ラン!!!

画像1
画像2
 鴨川駅伝大会がありました。一人一人が日々の練習の成果を発揮し,走っている姿や真剣な顔はとてもかっこよかったです。全力で何かに取り組む姿はやっぱり素晴らしいです。

5年2組算数★掲示物作り

画像1
画像2
画像3
5年2組は分数で掲示物つくりをしました。

分数×整数,分数÷整数,商を整数で表す,分数を小数で表す

の4つの内容でまとめてみました。

授業の中で出たいろいろな考え方を紹介しています☆

体重測定

今日は冬の体重測定の日でした。

数ヶ月でぐんぐん大きくなっている子がたくさんいました。

しっかり勉強してしっかり運動してしっかり食べて

心も体も大きくなろう!!
画像1画像2

町たんけん発表会

画像1
画像2
画像3
生活科で町たんけんをした2年生が,1年生に調べてきたことを発表しにきてくれました。クイズなどをまじえて,しっかり発表してくれました。1年生も発表を聞いた感想を積極的に言っていました。「2年生になったら,あんなところへ行きたいな。」と早くも来年のことを考えているようでした。2年生のみなさんありがとう。

ダンス部

16日の表現運動発表会に向けて
練習しています。

あと,9日で本番です
画像1

ポートボール(最後)

最後は,2チームを組み合わせて
少し大きめのコートでお楽しみポートボールをしました。

1点差や引き分けなど
いい勝負が続きました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 音楽鑑賞(5年) 読み聞かせ
1/30 クラブ
1/31 読み聞かせ
2/4 給食週間(〜8日)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp