京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up96
昨日:55
総数:509811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

啓発参観・講演会

5校時に全学年 参観授業をしました。
むくのき  学活「となりの国を知ろう」
1年生   学活「おとなりの国 韓国・朝鮮」
2年生   学活「韓国や朝鮮の歌やお話を知ろう」 を学習しました。
画像1
画像2
画像3

右京警察署社会見学

11月16日(金)の1〜4校時,4年生は右京警察署へ社会見学に行きました。
パンフレットを配っていただき,それを見ながら詳しい説明を受けました。
質問コーナーでは丁寧に答えていただき,子ども達は,警察官のみなさんの苦労や思いを肌で感じ取ることができました。
最後はパトカーと白バイに体験乗車をさせていただき,大満足で学校に戻れました。
画像1
画像2
画像3

支部大文字駅伝予選会

しっかりたすきをつないでくれました。
6年生みんなの頑張りはすごかったです。
画像1
画像2
画像3

支部大文字駅伝予選会

天気が気になりましたが,無事に支部大文字駅伝予選会が西京極サブグランド周辺でありました。梅津小学校は,みんなよく頑張りましたが,9位という結果でした。応援に来ていただいた保護者の皆様有難うございました。
画像1
画像2
画像3

いもほりをしたよ!

さつまいもをよく洗って,焼き芋にしました。
とっても美味しかったです。
画像1
画像2
画像3

いもほりをしたよ!

むくのきの畑でさつまいもを育てました。
今日は,みんなで「いもほり」をしました。
たくさんさつまいもがとれました。
画像1
画像2
画像3

富士園見学

施設の中を見学させてもらったり,車椅子で車に乗る体験もさせてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

富士園見学 1

総合学習の中の「高齢者社会について考えよう」という学習のために
特別養護老人ホーム「富士園」を訪問しました。
これから福祉のことについて,しっかり学習していきます。
丁寧に説明していただき,本当に有難うございました。
画像1
画像2
画像3

さつまいもパーティー

学校の畑で育てたサツマイモをふかして食べました。
とっても美味しかったです。
画像1
画像2

秋の集会 3

1年生も受付をしたり,店番をしたり楽しく活動していました。
どんな秋の集会だったのか,子ども達に聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 4年 社会見学予備日
1/30 3年 社会見学(雨天決行)
2/4 委員会活動
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp