![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:418657 |
みずあそび 1年![]() ![]() 2年生トマト日記![]() 3本の中の、一番立派な苗を残して、2本抜きました。 「せっかく育てたのに・・。」 でも、たくさんのトマトの実がなるためです。 間引きしたトマトの分まで、しっかり育て上げましょう! プール開き しました!![]() おいにくのお天気でしたが,みんなはやる気まんまんでした。 短い時間でしたが,楽しそうにプール学習のルールや入り方を学びました。 動物になって走ったり,手つなぎおにをして水と仲良しになりました。 続きはピカピカに晴れた日に,たくさん泳ぎましょう。 さなぎから,ちょうになったよ!![]() 黒い幼虫が,青虫になり,さなぎになり,やっとちょうになりました。 「まだかな?」 と毎日観察していた2年生でした。 「かわいそうやし,にがしてあげよう。」 みんなで相談しました。 中間休みに大空へ,はばたきました。 「また,たまごをうんだら,育てたいなあ。」 本当にみんなは,虫が好きですね。 ![]() ころがしドッチ![]() ![]() いつもできてる!続けていこう!![]() いつもきちんと靴をそろえています! できることは、これからも続けていこうね! 5燃生!熱く群読!![]() ![]() この日のために、毎朝練習をしてきました。 本番では練習の成果を発揮し、熱く群読できました!! 4年生 理科で電流の大きさを調べました![]() 直列つなぎと,並列つなぎでは,どれだけ流れる電流の大きさが違うのか,「かんいけん流計」を使って調べました。 電流の大きさが,数字で分かるのでみんな驚いていました。 4年生 今日も歯みがきを がんばってしています![]() 写真に写っていない子どもも,たくさんみがいています。 いつまでも,歯を丁寧にみがいてほしいなあ。 4年生 給食の後の歯磨きも頑張っています![]() ![]() 「はみがきカレンダー」をつけ,自分が1日に何回(朝・昼・夜の3回の中で)歯を磨いているか,色を塗っています。 上の写真は,「4年生の子ども達が,給食後の歯磨きをしている所」と「はみがきカレンダー」の写真です。 これからも,自分の歯を大切にするために,丁寧にしっかりと歯磨きをしてほしいと思います。 |
|