![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:26 総数:365648 |
6年生 何が植えられているでしょう〜??![]() 何が植えられているかは,6年2組の担当者に聞いてみてね!! たんぽぽ スピーチをしました
今日からたんぽぽ学級で,子どもたちによるスピーチがはじまりました。
今日は「学習発表会で頑張ったこと」,昨日の「ふれあいの日について」の発表を聞きました。 このスピーチでは,話すことはもちろん,人の話をきちんと聞くことを大切にしてほしいと思っています。 上手に発表することや,話を理解しながら聞くことを,少しずつ頑張っていきましょう♪ ![]() ![]() 6年生 楽しい給食時間♪![]() ![]() みんなで温かいものを頂き,体も心も温かい気持ちになりました。 ごちそ〜さまでした♪ 6年生 小中交流会![]() ![]() 小学校と中学校の違いについて生徒会から説明がありました。 三錦の卒業生も生徒会でたくさん活躍してくれていて,とても嬉しかったです。 あんな先輩になりたいと思ってくれたら嬉しいですね♪ 冬休みが終わると小学校生活も残り50日です。最後までみんなで楽しい時間が過ごせるといいね♪ 6年生 計算鬼ごっこ![]() 計算鬼ごっこ…?? 6年2組の遊び係さんが考えた遊びで,鬼にタッチされると鬼から計算問題が出されます。その問題を十秒以内に答えることができなかったら,鬼が変わるというものでした。 ただがむしゃらに逃げるだけでなく,頭も使いながらの遊びにみんなは楽しそうにしていました。 2年生 体育科「とびくらべ」![]() ![]() 今日が初めてだったので,まだまだ動きに慣れていませんでしたが,これから自分の目当てをもって,がんばっていきましょう! 2年生 友だちのことを紹介文に書いたよ。![]() ![]() 2年生 ふれあいのお知らせに行きました。![]() ![]() 4年生 ふれあいの日(1)
10日,ふれあいの日は4年生の発表でした。
いつもより早めに登校し,寒い体育館で練習もがんばりました。そのかいあって,堂々とした発表をしてくれました。全校のみんなにも,たくさんの感想をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ふれあいの日(2)
発表者だけでなく,司会・言葉・フロアのそれぞれの担当者も自分の役割を果たしてくれました。緊張でドキドキする様子も見られましたが,精一杯務めてくれました。
寒い朝となりましたが,保護者の方や4年生の仲間に見守られ,みんなよくがんばりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|