![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:28 総数:365598 |
1年生 天までとどけ,一,二,三。![]() ![]() ![]() 第三錦林小学校の一年一組の子どもたちが,体操をしていると,空に大きなくじらが現れました。 みんなで雲のくじらにとび乗ることにしました。 くじらぐもにとび乗れるように,音読の仕方を工夫します。 「天までとどけ,一,二,三。」 だんだん声が大きくなっていきます。 みんなで力を合わせて,くものくじらに乗ることができました。 「わあ,高い。」 「宮ノ前公園が見える。」 「ほっぺたが冷たい。」 くじらぐもと一緒に,空のぼうけんを楽しむことができました。 4年生 ハートフルタイムに向けて
三錦ハートフルタイムを明日に控え,最後の練習を体育館で行いました。
これまでのチェックポイントを何度かおさらいし,最後に気持ちを込めて一回合唱をしました。気持ちのこもった,とっても素敵な歌声が体育館に響きわたりました♪ 「早いなぁ。もう明日か。」とつぶやいた子がいました。明日をどんな気持ちで迎えるのでしょう。きっと心をこめた発表をしてくれると思います。楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 版画作り
図工での紙版画作りが今日から始まりました。
先週,福笑いをしたことを思い出し,顔,髪,目,鼻,口,耳,眉・・・と顔のパーツをひとつずつ,自分の写真を見ながら,福笑いをお手本にして,作っていきました。 次回はそれぞれのパーツを,顔に貼っていきます。貼る位置によって全然違う表情ができるので,子どもたちがどんな顔を作っていくのかがとても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 「きょう土を絵にする」版画![]() ![]() ![]() とても緊張感のある,いい雰囲気でした。完成が楽しみです。 たんぽぽ 三錦ハートフルタイムの練習
今週の水曜日は三錦ハートフルタイムです。たんぽぽ学級でも,朝の時間などを活用し,日々練習に取り組んでいます。
練習の甲斐もあり,全体練習でも声が大きく出せるようになってきました。 本番まであと少し!!がんばりましょう!! ![]() 3年生 4年生との合同練習パート2![]() ![]() 朝一番の寒い体育館とは思えないほど,素敵な歌声が響いた時間でした。 群読練習では,早口言葉のタイミングが合わないこともありましたが,3,4年生仲良く力を合わせて頑張ることができました。何より,みんなが群読や合唱をとても楽しんでいることが素晴らしいと思いました。 本番まであと少し!みんなで頑張っていきましょう。 6年生体育 男女別サッカー大会!![]() ![]() ![]() 最後ということで,男女別でサッカー大会をしました。 みんな熱心にサッカーボールを追いかけていました。 すごく盛り上がって,「もっとやりたい!!」という声があがっていました。 6年生 制服採寸の様子![]() 様子を見にいくと,ぶかぶかの制服を着ている子どもたちがいました。 制服採寸があると,小学校生活も残りわずかだなぁと感じます。 冬休みまで残り1週間。最後までがんばろ〜♪ 6年生 版画にむけて…![]() ![]() 今日は,その資料を集めるために,自らがモデルとなって写真撮影を行いました。 それぞれが,自分のイメージする姿が撮れるように,何度も何度も撮影していました。 さぁ,どんな版画になるのかなぁ〜♪ 4年生 体育「ポートボール」
4年生は,体育の時間にポートボールをしていたのですが,今日が最後の時間でした。
初めは,動きがぎこちなかった子ども達ですが,回を重ねるにつれてボールをどこにパスをしたらよいのか,自分がどこに動いたらよいのかを考えながら動けるようになってきました。 ポートボールで学習したことは,来年度に学習する「バスケットボール」に繋がっていきます。学習したことをしっかり生かしていけたらよいですね♪ ![]() ![]() |
|