![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:96 総数:394239 |
くりかえしのおもしろさを感じ取って…![]() ![]() 朝のあいさつ週間2![]() ![]() ブックトークがありました!![]() ![]() ![]() 私たちの生活と工業生産![]() ![]() 給食週間の掲示![]() ![]() 朝のあいさつ週間1![]() ![]() エコチャレンジ学習会![]() ![]() フリー参観11![]() ![]() 感謝の気持ちを…![]() フリー参観10![]() ![]() まず,暴力や万引き,いじめは犯罪であり,法律を犯すと罰金刑や懲役刑があることを教わりました。次に,どうしたらよいのかをクイズ形式で考えました。暴力を受けた時は,やり返すと自分も罪になるので,逃げたり大人に言うようにする。万引きを手伝うと,盗ったのは自分でなくても同罪になる。いじめを見つけた時は,見て見ぬふりをするのではなく,注意をしたり,先生や保護者に相談する,というように,自分の取るべき行動を教わりました。最後に,正しい行動の判断は,「自分がされたらきづついたり,こまったりしないか」「大切な人(家族など)をがっかりさせないか」「人に迷惑をかけないか」「法律やきまりをやぶっていないか」を考えてしようというまとめを,みんなで声を出してしました。 子どもたちは,しっかりと話を聞き,考えていました。最高学年として、あと2カ月間,全校のリーダーにふさわしい行動を期待しています。 |
|