京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up14
昨日:62
総数:904804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

小さな巨匠展に向けて… 1

画像1
画像2
画像3
12月20日(木)
小さな巨匠展の作品作りに
鳳徳小学校へ行ってきました。
支部のお友だちに会うのは,
みんなでワイワイ運動会以来です。
お友だちに会えるのを楽しみにしていました。
今年は,オリジナルのボーリングを作ります。
どんな共同作品ができるのか,
とっても楽しみです!

持久走大会

画像1
画像2
画像3
12月14日(金)
いよいよ持久走大会当日でした。
朝ランニングや業間マラソン,
体育の授業などで走り続ける練習をしました。
いろいろな人に応援をしてもらいながら,
頑張って走り,ゴールすることができました。
応援,ありがとうございました。

おとなりの国〜言葉や衣装〜

12月12日(水)
人権啓発の参観・懇談会がありました。
今年度は外国人教育を中心に学習しています。
今回は,韓国の言葉や衣装などの文化に触れました。
リズムを交えながら,韓国語を話したり
記号のような面白い文字のハングル文字を見たりしました。
最後に,チマチョゴリとパジチョゴリを試着しました。
きれいな衣装に少し戸惑う子どもたち。
衣装を着て,嬉しそうに喜んでいました。

画像1画像2

2年生のフェスティバルに行ってきたよ!

画像1画像2
友だちが作った,楽しいフェスティバルを
いっぱい楽しんできました!
2年生,ありがとう!

2年生のフェスティバルに行ってきたよ!

画像1画像2
2年生のお友だちが協力して,
すてきなお店を出していました。
ボーリングやドングリの的当てなど,
楽しんできました。

もこもこ クリスマス 2

画像1画像2
毎年恒例になっている,
サンタさんとトナカイさんの登場を
今か今かとソワソワしながら楽しみにしていました。
ステキな凧をプレゼントにもらい,大喜びしていました。
いつも楽しい雰囲気をありがとうございます。
2013年もよろしくお願いします。

もこもこ クリスマス 1

画像1画像2
12月11日(火)は,月に1回のもこもこデーです。
今回も楽しみにしていました。
今年も教室にクリスマスの飾り付けをしてくださり,
楽しい絵本を読んでくださいました。

走って走って!

12月14日は,1年生にとって初めての持久走大会でした。業間マラソンや体育の時間に運動場を何周も走り,練習をしてきました。本番,走った距離は2600m!どの子も,一生懸命ゴールを目指しました。ゴールしたあとは,みんな清々しい笑顔で,達成感を味わったようです。天気もよく,気持ちよく走れたと思います。
画像1
画像2
画像3

持久走大会がんばりました!

晴天にめぐまれ,無事持久走大会を行うことができました。
4kmという長い距離をそれぞれのペースで走りきることができました。
試走に比べてタイムが速くなった人も多く,よくがんばっていました。
ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

業間マラソンがんばっています!!

画像1画像2
 12月14日(金)の持久走大会に向けて,体育や中間休みの業間マラソンをがんばっています。同じペースで走り続けることができるように練習をしています。
 賀茂川河川敷での持久走大会の応援よろしくお願いします。5年生は9時15分に西賀茂橋と御薗橋の間の広場(東岸)からスタートします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp