最新更新日:2024/11/02 | |
本日:12
昨日:28 総数:339532 |
11月13日(火)−こんな時間にすいません
今日は,午後からたくさんの来客があり,気が付けばもうこんな時間でした。
給食の紹介を今日はお休みにしようと思ったのですが,楽しみにしていただける保護者の方がいらっしゃれば申し訳ないので,こんな時間ですが更新いたしました。 申し訳ありません。明日からはお昼過ぎに更新できるよう頑張りますので,お許し下さい。 11月9日(金)−いよいよ明日は学芸会です。
明日は,いよいよ学芸会本番です。
どの学年も一生懸命練習してきました。その成果を是非ともご覧いただきたいと思います。 みんなテンションが高くなっているせいでしょうか,ちょっとした怪我とか体調不良が目立ちます。こんなときだからこそ,少し落ち着きたいものですね。大局を見る冷静さも必要ですね。 ダイモンジソウが咲いています。ちなみに,ダイモンジソウとは,日本(本州の関東より西・四国・九州)・朝鮮半島・中国・サハリンなどに分布する、毎年花を咲かせる多年草で、山野草として扱います。湿り気のある環境を好み、渓谷の岩肌などに自生します。5枚の花びらの長さと並びが、漢字の「大」の字に見えるのでこの名前があります。 主な開花期は夏から晩秋、株元から花茎を伸ばして、その先端に数輪から十数輪の花を咲かせます。基本となる野生種の花色は白もしくは淡い紅色ですが、園芸品種には濃い紅色、ピンク、緑色などの花色があります。花びらも糸のように幅の細いものから、幅が広くフチに切れ込みの入るもの、八重咲きなどがあります。(出展;ウィキペディア) 11月8日(木)−今日からリハーサルが始まりました。
学芸会のリハーサルが始まりました。
今日は高学年,明日は低学年です。 リハーサルが終わった後,先生方は「あーすればいい」とか「こーしたほうがいい」とか職員室で反省会が続いています。 本番は,いよいよあさって10日です。 今日の3枚目の写真は,展示ケースに飾られているものです。 給食当番のときにでも見てみてください。 11月7日(水)−木々の葉っぱがずいぶん色づきましたね。
用事があって,鏡山小学校まで行ってきました。
途中,街路樹の葉っぱがずいぶん赤や黄色に色づいてきたことに気が付きました。 秋も深まってきました。 明日から,学芸会のリハーサルが始まります。 本番までもう少しです。みんな頑張っています。 11月6日(火)−雨が上がりました。
雨が上がりましたね。中間やすみには運動場が使えませんでしたが,この分なら昼休みには遊べると思います。学芸会が近づいてきました。練習に余念がないところですが,少しずつ疲れもたまってきているのかもしれません。風邪欠も増えてますので,体調管理をよろしくお願いします。
11月5日(月)−うさぎの名前が決まりました。
3枚目の写真をご覧下さい。
左側の茶色いうさぎが『チョコ』,右側の白いうさぎが『バニラ』です。 これまで皆さんにかわいがって頂いた『なみ』が9月21日に死んでしまいました。 そこで,醍醐西小学校にお願いして,2羽のうさぎをいただきました。 飼育委員さんが名前の公募し,今日の児童朝会で新しく決まった名前を発表してくれました。 『チョコ』と『バニラ』,かわいがってくださいね。 11月2日(金)−冷たい雨が降っています。
先ほどまで,霧のような雨が降っていました。冷たい雨でした。
さすがの子どもたちもサッカーの授業を中断していましたが,雨が上がった途端に元気よく走り出していきました。 でも,この雨,山科区のこのあたりだけ降っているそうです。 3枚目の写真は,今日の「やさいのソティ」のはいっているブロッコリーです。 11月1日(木)−今日は,『古典の日』です。
11月1日は,『古典の日』です。「紫式部日記」の11月1日の記述に、源氏物語の登場人物である「若紫」の名があることから、記述の日から千年目に当たる2008年の前年、2007年1月に京都府などを中心に立ち上げられた「源氏物語千年紀委員会」が11月1日を「古典の日」とすることを提案し,2012年8月29日に参議院本会議で成立したものです。私たちの身の回りには,たくさんの古典の世界が広がっています。そんな古典に触れるきっかけになればいいと思います。
今日の給食の3枚目の写真は,学校に生っていた「ざくろ」の実です。昨日の柿に引き続き,たくさんの秋を感じてもらえるのではないでしょうか。 10月31日(水)−今日はハロウィンですね。
今日で10月も終わりです。ハロウィンだそうです。11日のホームページで紹介させていただいたように,図書室と調べ学習室の窓には,図書ボランティアさんによるハロウィンのディスプレ−が飾られています。
秋たけなわですね。西門のところの柿の木に実がたくさんなっています(3枚目の写真)。 おいしそう?だめですよ。渋柿ですから。間違っても食べたりしないで下さい。 |
|