京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:93
総数:297930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

4年 社会見学 1月25日(金)

 府警本部と消防指令センター,伝統産業ふれあい館に4年生最後の社会見学に行きました。府警本部と消防指令センターでは,たくさんのパソコンやモニターが並ぶ指令センターで,実際に100番・119番の連絡を受け,対応されている職員の方の様子を見学しました。お楽しみのお弁当は,京都御苑で日向ぼっこをしながら,みんなで食べました。ふれあい館では,象嵌・組み紐・友禅染の下絵・木彫刻の職人さんの技や様々な工芸品を目の当たりにし,伝統産業に親しむことができました。内容の濃い一日でしたが,子どもたちは新しい発見をしたり,プロの方のお話を聞いたりすることができて満足気でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 「成人の日記念式典」参加

画像1画像2画像3
 1月14日,みやこメッセで行われた「成人の日記念式典」に2分の1成人として出席しました。式典の前に,プログラムの入った袋を新成人に渡す業務を行いました。初めは緊張して小さな声でしたが,途中からは「おめでとうございます」と大きな声でお祝いの言葉を添えて渡すことができました。市長・市議会議長の挨拶,新成人の誓いの言葉など,新成人と一緒にお話を聞くことができ,とても良い体験ができました。10年後,この日のことを思い出してくれたらうれしいです。

5年 社会見学

画像1画像2画像3
12月7日(金)5年生は株式会社ナベルに社会見学に行きました。
卵の検査・包装の機械を作っている会社です。
工場で機械を作る様子やそこで働く人たちを見学し,
自分がパックに入れた卵を包装してお土産にもらいました。

何気なく口にしている卵ですが,我々が卵を口にするまでに
多くの人が関わり,見えないところで,多くの人の苦労や
思いが詰まっていることを感じたと思います。

京友禅体験

画像1画像2
11月28日(水) 5年生は,京友禅の型絵染めの体験をしました。
自分で配色を考え,パレットで色を作りながら,丁寧に塗り込んでいきます。
できあがりは後日になります。
思ったように仕上がるでしょうか。できあがりが楽しみです。

環境国際交流会 4年 その2

 4時間目には一緒に擦り込み友禅のうちわ作りを体験しました。言葉が通じなくても,型紙や筆を貸し借りして受賞者と一緒に作っていました。
 給食は教室でクラス一重円になって受賞者のみなさんと食べました。初めは緊張して関わりがもてなかったのですが,片付けの頃になるとずいぶん打ち解けることができていました。
画像1
画像2
画像3

環境国際交流会 4年 その1

 環境国際交流会の中で,4年生は3時間目に「京炎そでふれ」を披露しました。その後,各国の受賞者に四つ竹をつけてあげ,目の前で踊ってみせ,最後にみんなで曲に合わせて踊りました。
画像1
画像2
画像3

環境国際交流会

画像1画像2
 5年生には,1組に中国,ドミニカ共和国,エクアドル,ポーランドから。2組にチェコ,ハンガリー,イタリアからお友達が来ました。レセプションでは,いろいろな国の言葉で紹介を聞きました。給食はクラスにはいり,一緒にごはんをたべました。食後は竹とんぼやコマで遊び,掃除を一緒にしました。
 初めはお互い緊張してなかなか話が弾みませんでしたが,徐々にうち解けていき,言葉が伝わらないながらも,一緒に遊び,掃除をしていました。子どもたちの感想を見ていると,言葉はほとんど通じなかったけど,必死で伝えようとする気持ちや,ジェスチャーを通じて,気持ちは伝わったと感じたようです。帰りにプレゼントを渡したり,握手をしたり,笑顔で見送ることができました。
 

3年 環境国際交流会

画像1画像2画像3
 11月7日(火)に環境国際交流会がありました。4時間目は,世界の国の子どもたちとうちわ作りに挑戦しました。自分の好きな絵を選んで,丁寧に色を染めていました。3年生は,メキシコ,ルーマニア,イギリス,ペルー,ドイツ,ベトナム,スロバキア,ブルガリアの子どもたちと,給食を食べたり,掃除をしたりして交流しました。子どもたちは,言葉が通じないのでどうやって関わったらいいのか最初は戸惑っていました。しかし,給食の後片付けの仕方や掃除の仕方をジェスチャーを交えて教えていく中で,積極的に関わっていくようになりました。もっと一緒に遊びたかったという声もあり,他の国の人々に興味を持った様子でした。なかなかない機会だったので,子どもたちにとっても私たち教師にとっても,とても良い体験になりました。

6年 ハンナリーズに学ぶ

画像1画像2画像3
10月25日(木) 総合的な学習の時間

 プロバスケットボールチームの選手の方が,6年生にバスケットボールを教えに来てくださいました。
 いろいろなドリブルの仕方を教えていただき,いっしょにゲームをしました。その技のすごさや高さに歓声が上がっていました。
 またバスケットの楽しさやプロスポーツの世界についてのお話など,聞かせていただきました。子どもたちは,生で見るプロ選手に,大変感動していました。

6年 時代祭

画像1画像2
10月22日(月)に時代祭の見学に行きました。

子どもたちは,時代ごとに歩いてくる行列を見て,

服装の違いを確認したり,その時代の様子などを友達と話したりと,

歴史ある京都の祭を楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp