京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up22
昨日:119
総数:307178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月に入りました。梅雨も明け、暑い日が続きますが、体調管理にお気をつけください。7月11日(金)〜17日(木)の個人懇談会、よろしくお願いいたします。

3年生社会見学

画像1画像2画像3
3年生の社会科では,「わたしたちのくらしとはたらく人々」という学習をしています。
その中でスーパーマ−ケットの仕事を取り上げて学習をします。そこで,21日に洛南ジャスコに見学に行きました。お店の人といっしょに店内の各コーナーを案内していただいたり,バックヤードといわれる,普段見ることのできないところを見学させていただきました。最後には,社員食堂でいろいろと質問をしました。お店の人はていねいに答えてくださいました。学校へ帰って,見学したことを新聞にしたりして,まとめていきます。

3年生社会見学2

画像1画像2画像3
わくわくどきどき

5年花背山の家8

画像1
画像2
画像3
長期の宿泊もいよいよ後半に入りました。4日目,朝ごはん・フライングディスクゴルフ
キャンプファイアー練習とお楽しみ綱引き大会・夜のキャンプファイアーをしました。

5年花背山の家9

画像1
画像2
画像3
4日目,朝食風景

5年花背山の家10

画像1
画像2
画像3
キャンプファイアー!!

5年花背山の家11

画像1
画像2
画像3
5日目,冒険の森でアスレティックに挑戦。最後に退所式をして,4泊5日の宿泊学習を終了しました。

花背山の家宿泊学習2

画像1
画像2
画像3
第1日目の夕食は,飯盒炊飯です。カレーとご飯をかまどで炊き上げます。ご飯は,少し柔らかめの班がありましたが,おいしくいただきました。

5年生花背山の家宿泊学習1

画像1
画像2
画像3
5年生は9月16日(日)から4泊5日で花背山の家へ長期宿泊学習に出かけました。花背に到着後,入所式をしました。その後,ネイチャービンゴという所内をめぐる取組をしました。

花背山の家宿泊学習3

画像1
画像2
画像3
夜には,一日を振り返る会を持ちます。係別にまたグループ別に反省会を持ちまして第1日を終えました。

花背山の家宿泊学習5

画像1
画像2
画像3
2日目の大きな行事は,三本杉への登山です。予定のコースを若干変更しての取組でしたが,山登りのめあてを確認して,出発しました。途中,何度もへばりそうになりましたが,全員完歩しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 自由参観
1/29 自由参観
5年音楽鑑賞教室
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp