京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:48
総数:499836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 歯磨き指導

画像1
歯科衛生士さんにお世話になり,正しい歯磨きの仕方を
教えていただきました。楽しい音楽に合わせてリズムよく
ブラッシング♪ これからも正しく歯を磨いて、いつまでも
健康な歯を維持したいですね。

6年 本の読み聞かせ

画像1
今回も図書ボランティアさんにお世話になり,絵本を
読んでいただきました。久しぶりに絵本の世界に親しむ
ことができた子も多かったようです。

2年生 歯みがきって大切だね

 今日は,歯科衛生士さんが学校に来られて,正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。正しい磨き方を詳しく教えていただいたり,音楽に合わせて磨いたりしました。学習が終わった後には,「普段給食のあとに何気なく歯磨きをしていますが,磨けていない部分もあったなぁ。」「みんなで歯磨きすると楽しいね。」などの感想がでていました。自分の歯を守るのは自分自身です。これからも歯磨きをしっかりしていきましょう。
画像1画像2画像3

2年生 どんどん大きくなぁれ

画像1画像2
 生活科の学習では,以前自分のプランターにカラーピーマン,きゅうり,アスパラの中から苗を一つ選んで,植えました。毎日水を忘れずにあげたり,優しく見守ったりしたこともあってか,ぐんぐん野菜は育っています。
 今日は,育ちざかりの野菜に支柱を取り付けました。支柱につるが巻きついたり,支えになったりすることで,さらに成長していくことと思います。さぁ,収穫は目前です。もう一息がんばっていきましょう。
 

5年生 バケツ稲

 5年生ではもち米を学校園の水田で育てています。水田に植えきれなかった苗をバケツに植えて,3階の渡り廊下で育てています。実際に水田で育てたものと比べることができればと思って始めましたが,子どもたちが水を欠かさずに一生懸命に育てているのであまり差がなく順調に育っています。いつも通る時に見ては,「どんどん大きくなってきたね。」とか,「こっちのお米もおいしくできるといいな。」と話している子どももいます。どちらも順調に育ってほしいと思います。
画像1

5年生 インゲンマメ

画像1
 5年生では理科で「植物の成長」という単元で,種子から発芽するために必要なものを学習したり,大きく成長するための条件を学習するためにインゲンマメを使って実験してきました。
 学習後,その「インゲンマメは育てるとどうなるのか?本当に食べられるものになるのか?」といった子どもたちが多くいました。そのため,新しく北校舎裏に畑を作って育てることにしました。
画像2

5年生 稲が育ってきました!

 先日,田植えをした稲が少しずつ育ってきました。大きくなってきた稲を見て「よかった。はじめ小さかったから心配していたから。」や「早くおいしいもち米になってほしいな。」といった声が聞こえてきます。また,田んぼの中に浮き草が増えていたり,かぶとえびがいたりすることに驚いている子ども達もいます。
画像1画像2

5年生 野菜を育てます

画像1画像2
 5年生では今回,学校園の畑になす,ピーマン,おくらを植えました。これから,水やりや支柱を立てて夏に向けて大きく育てていきたいと思います。また,9月の「山の家」で夏野菜カレーなどにして食べる予定です。みんなで,きちんと世話をして収穫するのが今から楽しみです。

バケツ稲を育てています。

 学校園の田んぼに植えることができなかったお米の苗を,5年生はもったいないのでバケツに入れて,いつでも観察できるようにして3階の渡り廊下で育てています。いつも通るところにあるので,毎日稲がどうなっていくのかを観察するのに最適です。少しずつ育っている様子に,喜びの声がいつも聞こえてきます。
画像1

インゲンマメを植えました。

 理科の「植物の成長」の実験で使っていたインゲンマメでしたが,学習が終わったので,畑に植えました。5年生の学校園には夏野菜を植えているので,北校舎の裏に自分たちで新たに畑を作りました。どのように育っていくのかをこれからも観察を続けていきたいと思っています。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/27 タグラグ
1/28 5年音楽鑑賞会 スポーツキッズ 部活 放課後まなび
1/29 体験入学
1/30 委員会 部活(陸上) 放課後まなび
1/31 給食週間 やりぬき 放課後まなび
2/1 給食週間 フッ化物洗口

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp