![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:25 総数:428772 |
一年生を迎える会 パート3
上の写真は、5年生の出し物『小野スターウォーズ』です。
リコーダーできれいなハーモニーを奏でました。 下の写真は、6年生の出し物『フレ!フレ!1年!』です。 力強い声で1年生を応援しました。 ![]() ![]() 一年生を迎える会 パート2
給食調理員さんは、エプロンについてのお話がありました。
下処理(うす緑)、調理(青)、後始末(水色)など、 そのたびにエプロンをかえるそうです。 ![]() ![]() 一年生を迎える会 パート1
5月25日(金)に一年生を迎える会がありました。
上の写真は、一年生が入場する様子です。 下の写真は、二年生の出し物『学校はドキドキワクワクジェットコースター』です。 ![]() ![]() 金環日食
本日7時半頃、学校でも金環日食がみられました。
写真は、地面にうつったこもれびの様子です。 ![]() 修学旅行だより パート5
6年生は無事、帰校しました。
みんなちょっぴり疲れた様子でしたが、充実した2日間を過ごせたようです。 修学旅行での経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。 ![]() 修学旅行だより パート4
今、リトルワールドです。
修学旅行の最後を満喫しています。 午後3時にはリトルワールドを出発し、 学校へむかいます。 ![]() 修学旅行だより パート3
修学旅行2日目
写真は、名古屋城での様子です。 今日はお天気がとっても良いです。 ![]() 修学旅行だより パート2
上は、トヨタ産業館での様子です。
下は、夕食の写真です。 みんなお腹いっぱい食べました。 ![]() ![]() 修学旅行だより
心配されたお天気でしたが、無事、名古屋市科学館に着きました。
みんな元気です。ここで昼食も食べます。 ![]() 学習の様子
上の写真は、2年生と5年生の学習の様子です。
2年生は生活科で花の絵を描きました。 5年生は図画工作科で桜の絵を描いています。 下の写真は、1年生の学習の様子です。 1年生は生活科で春みつけをしていました。 ![]() ![]() |
|