![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:904827 |
たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.4![]() ![]() おいしそうなサラダを完成させるという, 競技のお手伝いをしてもらいました。 盛り上げたり応援したり, 楽しい競技になりました。 たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.3![]() ![]() 元気いっぱいの応援合戦でした。 大玉ころがしでは,大玉をイチゴママとスイカマンにあてると, 大きなイチゴママとスイカマンが出てきました。 みんな,大喜びでした。 たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.2
当日,迎える側の大宮校。
6年生が,北上支部の友だちをにぎやかにかんげいしてくれました。 そして開会式。1年生と6年生と一緒にしました。 動物さんに変身した司会者の進行でした。 「はじめのことば」は緊張しましたが,そらいろ学級の子どもたち, 頑張りました。 楽しい一日の幕開けです。 そしてみんなで「おはようおはよう」の体操をしました。 ![]() ![]() ![]() みんなでワイワイ運動会 No.1![]() みんなでワイワイ運動会が行われました。 この日に向けて,大宮小学校の子どもたちももちろん,いろんな準備をしてきました。 友だちに会えるのを心待ちにして,準備も楽しみながらしていました。 教職員やPTAの方々にご協力いただきました。 とってもいい運動会を開催することができました。 子どもたちの生き生きとした表情があらゆるところで 見られました。 ありがとうございました。 葵サミットに向けて![]() ![]() バリアフリーを学ぼう 3
「ポストに入っている郵便物が大事なものか広告かわからないとき」
「音声信号のない横断歩道で信号が変わったとき」 「電車が到着し,扉の場所がわからなくて乗れないとき」 にどのように声をかければいいのかを寸劇を見ながら考えました。 ![]() ![]() ![]() バリアフリーを学ぼう 4
最後にお礼の気持ちを込めて「歌はすばらしい」を歌いました。
![]() ![]() ![]() バリアフリーを学ぼう 2
白杖を持っての歩き方や手引きの仕方について教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() バリアフリーを学ぼう
北福祉協議会と京都市北区視覚障害者協会の方に来ていただき,お話をお聞きしました。
![]() ![]() ![]() 第1回学級対抗大玉送り大会!!![]() ![]() これからも学年やクラスの絆をふかめていきたいと思います!! |
|