京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up34
昨日:26
総数:459521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家に行きました その2

2日目の午後は。浦山ラリーをしました。地図とにらめっこをしながら、あっちへこっちへ・・・。グループの友達と助け合いながら、がんばりました。
そして、夜はキャンプファイヤー。火を囲んで楽しいひと時を過ごしました。
3日目、マリーンランドに行きました。海の生き物を知り、学ぶことができました。
あっという間の3日間。たくさんの思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

もしもの場合に備えて・・・

「もし学校で火災が発生したら・・・」と避難訓練をしました。
ベルの音を聞き、放送の指示に従い、行動しました。
もしもの場合に備えて、自分の命を守ることの大切さを学ぶこと機会になりました。
画像1

田植えを体験させていただきました!

5年生が、地域の方の田んぼで田植えをさせていただきました。
ほとんどの子ども達は、はじめての体験。
「田んぼの中で歩くのが、こんなに大変だなんて!!」という声が・・・。
そして、米作りについてもお話を聞かせていただきました。
秋、みんなが植えた苗が大きく成長するのが楽しみです。

画像1画像2

はじめての宿泊学習「みさきの家」

5月18日、4年生が野外活動をするため「みさきの家」に出発しました。2泊3日分の荷物が入った大きなリュックサックをもって、バスは一路三重県に・・・。
野外炊事では、火をおこしたり、野菜を切ったり、みんな協力して「すき焼き風煮」をつくりました。どのグループもとってもおいしく出来上がり、みんな大満足。
夜は、スリル満点のナイトウォークをしました。真っ暗な野外を体験し、思わず涙もポロリ・・・という場面も。
お天気に恵まれた2日目。磯観察では、岩場でヒトデやアメフラシなど、様々な生きものを間近でみることができました。。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会がありました

西野小学校では、毎年たてわりグループを作り、1年を通して活動をします。
「1年生を迎える会」では、4月に入学した1年生もたてわり班に仲間入りしました。
6年生のたてわりリーダーと入場した後、ちょっぴり恥ずかしそうに自己紹介しました。グループごとの遊びでは、みんなの表情も和らいできました。
画像1
画像2
画像3

外国語の学習!!

5年生になると、外国語の学習が始まります。
5月15日は、ALTのケーシー先生に来ていただき、一緒に授業しました。
歌ったり、ゲームしたりしながら、楽しく学習を進めていました。
画像1

朝顔をうえたよ

1年生が、朝顔を植えました。
自分の植木鉢に、やさしく植えました。
きれいな花を咲かせてくれるよう
これから毎日水やりをします!
画像1

5月は憲法月間です

画像1
5月は憲法月間です。
そこで、朝会や学活で憲法について知り、
考え合いました。
また、校長先生の絵本の読み聞かせでは
「ひとりひとりの個性を認め合うこと」
の大切さについて学びました。
互いに認め合い、みんなの笑顔がいっぱいひろがる
学校や社会をめざしていきたいものです。

劇を鑑賞しました

5月1日、全校みんなで演劇鑑賞をしました。
劇のタイトルは、孫悟空。
孫悟空が仲間と冒険をします。
「おもしろかったぁ」
「友達と協力していたところが、よかったよ」
という感想が聞こえてきました。
画像1画像2

淡路島へGO! その2

修学旅行2日目。
観潮船に乗って、渦潮を見に行きました。
ぐーるぐる回る渦潮に自然の面白さを感じました。
その後は、淡路島牧場に行き、体験・体験・体験。
バターを作り、牛の乳しぼりをし、玉ねぎをほりました。
ずっしりと重い玉ねぎといっぱいの思い出をもって
帰ってきました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

関西電力計画停電

教員公募

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp