京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up38
昨日:54
総数:1301269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『文化祭の思い出』〜青野先生と〜

 金曜日、夜の会合に出掛けなければならずアップし損ねたショットを紹介します。

 先ずは、午前中の青野先生との合唱コラボのシーンです。以前の分は、写真を間違えていました。
画像1
画像2
画像3

『育成学級合唱』

 人数が少ないのに素晴らしい演奏でした。

 皆さんの頑張りが代表生徒や先生方の応援を呼び込みました。
画像1
画像2
画像3

『3−4合唱』

 惜しくも優秀賞となりました。

 おそらく、最優秀賞との差はほとんどないと思います。
画像1
画像2
画像3

『3−3合唱』

 このクラスも大変良く頑張っていました。

 みんなとっても残念そうでした。惜しかった!!
画像1
画像2
画像3

『3−2合唱』

 成績発表の後、女子が泣きやみませんでした。

 よっぽど悔しかったのでしょうね。本当によかったのに残念です。
画像1
画像2
画像3

『3−1合唱』

 あの素晴らしい愛をもう一度

 私が中学生の頃、この曲を合唱したことがあったので楽しみにしていました。
 とてもよかったのですが…
画像1
画像2
画像3

『3−5合唱』

 最優秀賞を獲得しました。

 3年生も、どのクラスも上手でした。
 そんな中での優勝は凄い値打ちです。
画像1
画像2
画像3

『3年学年合唱』

 エクセレント!!

 花山中の歴史に残る学年合唱でした。

 正直に言って、涙が出ました。
画像1
画像2

『2−4合唱』

 最優勝獲得!!
 おめでとう! よく頑張りました。すてきな歌声でした。
画像1
画像2
画像3

『2−1合唱』

 優秀賞を獲得しました。

 制服をブレザーで統一していたことも、勝因の一つかもしれません。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 1年ファイナンス学習 3年第5回定期考査
1/24 3年第5回定期考査
1/25 3年第5回定期考査
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp