![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:206 総数:1247112 |
2年 チャレンジ体験・3
※続きです。本日のアップはこれで終わります。
![]() ![]() ![]() 1年、明日から授業再開!
インフルエンザの拡散防止のため、1年生は23日(水)まで学年閉鎖していましたが、新たにインフルエンザと確認される生徒の数が減少してきましたので、明日24日(木)から授業を再開します。ただし、1年生については、部活動・かるた大会などの集団での活動は控えることとします。具体的には…部活動は日曜まで停止とします。(公式戦前の部は、顧問から指示があります。)また、かるた大会は2月8日(金)に延期とします。
【保護者の皆様】 1年生に限らず、朝から発熱や体の調子が悪いときは無理をせずに欠席し、ご家庭で様子をみていただきますようよろしくお願いいたします。 3年生、明日のテストは・・・ 1限・英語 2限・理科 3限・音楽 です! 2年 チャレンジ体験・2
※続きです
![]() ![]() 2年 チャレンジ体験・1
2年生はチャレンジ体験2日目でした。各事業所での体験も2日目となると、多少は慣れてきたのではないでしょうか? お世話になっている事業所の方から、「がんばってくれています」との声もきかれるようです。あと1日ですが、しっかり最後までがんばりましょう。
※下は、各事業所での様子です。 ![]() ![]() 3年生は明日からテスト!
今日1年生は、昨日お知らせしたように、インフルエンザの感染防止のため、学年閉鎖でした。状況として、昨日、発熱で欠席していた人や早退した人の中からインフルエンザと確認されて人が何人か出ています。保護者の皆様には、引き続き健康管理等よろしくお願いいたします。
2年生の人は、チャレンジ体験1日目、お疲れ様でした。残念ながら体調が思わしくなく欠席の人もいましたが、健康管理をしっかりしてがんばって有意義なチャレンジ体験にしていってください。チャレンジ体験の様子は、明日からホームページにアップしていきたいと思います。 3年生は、明日から中学校生活最後の第5回洛北確認テストが始まります。健康管理をしっかりしてがんばってください! また、今回のテストは、今までと違って1限目の開始時間が8時45分です。登校はいつも通りですが、登校後の時間の使い方を間違わないようにしましょう。 テストの時間割は、1限・社会、2限・国語、3限・技術家庭です。 インフルエンザによる1年生学年閉鎖
【保護者の皆様】
本日11時30分現在で、本校1年生に在籍する生徒18名がインフルエンザに感染していることが確認されました。また、1年生で25名の生徒が38度前後の発熱を伴う症状によって欠席しております。このような状況から、子どもたちの感染予防のため、本日21日(月)午後から23日(水)までの期間、1年生の学年を閉鎖し、拡散防止に努めたいと思います。 2年生は、明日からチャレンジ体験が始まります。生徒たちには、体調がすぐれない・発熱等の場合は、学校へ連絡して無理に参加しないよう指導しております。また、3年生は、明後日から第5回洛北確認テストが始まり、入試と続いてまいります。 保護者の皆様には下記に留意いただき、ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。 ★発熱やせき等、健康異常がある場合は、必ず医療機関に受診し、受診結果を学校までご連絡いただきますようお願いいたします。また、無理に登校せずに自宅で休養させてください。 ※受診の際には、学校の状況を医療機関にお知らせください。 ★感染予防のため、規則正しい生活とともに、手洗い、うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど、咳エチケットの励行をお願いします。 ★健康管理のため、不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。また、部活動につきましては、閉鎖期間は停止とさせていただきます。 ★インフルエンザにかかった場合は出席停止となります。医師の許可が出るか、もしくは発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまではしっかり休んでください。診断書等は必要ありません。 新しいリーダーのもと・・・![]() ★お知らせ 全国的にインフルエンザが流行してきました。11日にも配布していますが、本日再度、「保健だより」を配布しました。平成24年度からインフルエンザにかかってしまった時の出席停止期間が、「発症後5日を経過し、かつ解熱後2日(幼児は3日)を経過するまで」に変更になっています。「保健だより」でご確認願います。 1月度 預り金口座再振替のお知らせ
1月度預り金の再振替を1月25日(金曜日)に行います。対象は,1月10日に振替できなかった分になりますので,口座の残高等ご確認ください。
※再振替ができなかった場合は現金納入になります。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?... 「天災は忘れた頃に・・・」![]() ![]() 明日は、新年はじめての代議・専門委員会の日です。 ※3年生の第5回洛北確認テストの時間割をお知らせしておきます。 23日(水) 社会 ・ 国語 ・ 技術家庭 24日(木) 英語 ・ 理科 ・ 音楽 25日(金) 数学 ・ 保健体育 ・ 美術 「ちはやぶる・・・」![]() 「ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれないに 水くくるとは」 在原業平朝臣 ※写真上は2年生(10日)、下は1年生(16日)の練習の様子。 来週、2年生の人は22日からチャレンジ体験が始まります。また、3年生の人は23日から第5回洛北確認テストです。万全の状態でそれぞれに望めるよう、体調管理をしっかりしていきましょう。インフルエンザが流行る時期です。近辺の学校でインフルエンザの人も出たりしています。 ![]() |
|