![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:33 総数:374798 |
「避難訓練」
1月17日,阪神大震災から18年を迎えました。
本校では,本日「避難訓練」を実施しました。 「おはしもて」 お おさない は はしらない し しゃべらない も もどらない て 低学年優先 今回は,いつも2時間目でしたが,1時間目に実施しました。 災害は,「いつ」「どこで」起こるか,わかりません。 常日頃から「自分で考える」意識を子どもたちにも育てたいと考えています。 ![]() ![]() 「書初め大会」
1月10日(木)
女性会の方々にお世話になり,書初めをしました。 精神を落ち着け,心で書きました。 低学年は教室で,中学年と高学年は体育館で書きました。 書初めを通して,今年もまっすぐな心を大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() 「はじまりました」
1月9日(水)学校に元気な子どもたちが戻ってきました。
朝は,子どもたちのために,PTAの方々が門に立ち,挨拶をしていただきました。 朝会では,あたりまえ体操「あいさつ編」を披露しました。 これからも,「元気に自分から挨拶する醍醐の子」になってください。 ![]() ![]() 「謹賀新年」今年もよろしくお願いいたします。
「謹賀新年」
今年もよろしくお願いいたします。 1月4日(金)この冬一番の冷え込みで,プルーの水面も半分凍っていました。 子どもたちがいない醍醐小学校は冷え冷えしています。 元気な子どもたちと間もなく会えるのを楽しみに待っています。 ![]() ![]() |
|