![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:104 総数:542492 |
五色百人一首![]() ![]() どれだけ溶けるかな![]() ![]() 体育館いっぱいに
3年生の学習発表会練習も大詰めにはいってきました。学年のみんなで体育館を大きく使って発表します。
![]() ![]() 昔のくらし
3年生は実年会の方々から,昔のくらしについて教えていただきました。資料室にある地域から寄付していただいた農業に使う道具や過程で使った道具についてお話を聞き,熱心にメモしています。
![]() ![]() ![]() 雨の日の登校
今日は登校時間に雨がきつく降り,傘をさしての登校になりました。低学年に合わせて,みんな歩道橋をゆっくり降りてきます。「早くやんでほしいなあ,中間休みは運動場むりかなあ」と言う声が聞こえてきました。昼休みには外に出られるといいですね。
![]() ![]() 花いっぱい運動
月曜日の昼休み,「藤城ごみ減量花いっぱい運動」のプランターに6年生が花苗を植える作業を手伝いました。フラワーロードで咲く花を想像しながら,400株の桜草を心をこめて植え付けました。卒業するころには,卒業をお祝いする花としてさいてくれることでしょう。
「花いっぱい運動スタート〜藤城ブランドづくりを目指して〜」の取組の詳しい記事はやまざくらNET21のブログでご覧下さい。藤城小学校HPのトップページ右下リンクから入れます。 ![]() ![]() 学習発表会練習![]() ![]() 持久走記録会![]() ![]() 落ち葉堆肥を使って
藤城ごみ減量花いっぱい運動の取組で,プランターに春の花苗を植え付けています。子ども達が落ち葉を集めて堆肥施設で作ったリサイクル肥料を使っています。今日は,6年生が残りの100鉢の植え付けをします。
![]() ![]() ![]() 学習発表会の練習、がんばっています!
来週24日にある学習発表会に向けて、練習をがんばっています。
2年生は、音読劇と群読、歌を発表する予定です。今日は、初めて体育館で練習をしました。お互いの発表を見合うのも初めてだったので、子どもたちは楽しそうでした。ただ、声の大きさや立ち位置など、まだまだ課題はあります。 本番に向けて、これからも練習をがんばっていきたいと思います。 ![]() ![]() |
|