![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:512297 |
はつかだいこん近況 〜12月17日〜
はつかだいこんの様子です。発芽したての時は正体がわからなかったのですが,ここまで大きくなると葉の特徴がはっきりしてきました。もう食べられますが,もう少し大きく育てたいと思っています。
![]() ![]() 登校 〜12月17日〜
12月も後半,学校で勉強する最後の週になりました。今朝は厳しい冷え込みはなく,過ごしやすく感じました。午後からは個人懇談会があるので,午前中授業です。
![]() ![]() 総合的な学習の時間![]() 前回はすごろく「ユンノリ」でしたが,今日は「チェギチャギ」を体験しました。 羽根つきの羽の部分に似た道具を,足で蹴り上げて遊びます。蹴鞠に近い遊びです。 子どもたちは,最初,余裕そうでしたが,実際やってみると, 「むずかしぃ!」 と,声をあげていました。 これからも,韓国・朝鮮の文化にふれながら,隣国と自国のよさを知り,お互いの国の文化を認め合えるように学習を進めていきます。 ![]() なわとび![]() ![]() カレンダー作り
コンピュータを使って、来年のカレンダーを作りました。
マウスを使って基本的なコンピュータの使い方を知り、練習した後、一人一人が好きな絵や背景を選んで、カレンダーを完成させました。どの子も楽しんで作っていました。 ![]() ![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜12月13日〜
クリスマスが近づいてきました。今回選んでいただいた本は,『まどから☆おくりもの』という楽しい仕掛け絵本でした。
読んでいただいた後は,スタンプを押してもらったり,シールを選んで貼ってもらったりしていました。 ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ掲示板 〜玄関〜
毎週木曜日の中間休みにPTA読み聞かせをしていただいています。その様子を玄関の掲示板でお知らせしています。学習発表会前からマラソン週間終了までは,子ども達が中間休みに図書室に行けない事があるので,PTA読み聞かせを中断していただいていました。
マラソン大会も無事終了したので,PTA読み聞かせを再開していただきますので,読み聞かせ掲示板の更新も再開します。冬休みにどんな本を読もうか迷っている人は,楽しい本・面白い本・ためになる本がありますので,掲示板を参考にしてください。 ![]() ![]() 図書室の掲示
楽しい冬休みが近づいてきました。図書室の掲示も冬休みが待ち遠しくなる内容でした。天気が悪い時は,図書室で本を読んでください。
![]() ![]() 4年い組の研究授業 〜国語〜
物語を読んで,感想を書こう『三つのお願い』の研究授業を行いました。
チャイムが鳴る前の教室から,『三つのお願い』の音読が聞こえてきました。授業では,三つのお願いから主人公の性格を考えました。一人で考えた意見を持って,グループで話し合って意見交流をし,その後学級全体でみんなの意見を共有しました。 ![]() ![]() ![]() マラソン終了後の中間休み 〜12月12日〜
マラソン週間・マラソン大会が無事終わって,中間休みにのびのびと遊ぶ子ども達の姿が見られました。6年生の男子は,すもうの立ち合いのようにぶつかり合う『どんジャンケン』を楽しんでいました。
![]() ![]() |
|