![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:512297 |
防災とボランティア行事献立 〜主食は中華乾麺〜
災害が起こるとライフラインが切断され,給食の食材も学校に届きません。そんな時に備えて,乾麺と乾物や缶詰を使っての献立です。給食カレンダーを見て,パンやごはんがつかない献立であることを知り,3年生の教室をのぞきにいってみました。
![]() ![]() ![]() 読書週間初日 〜中間休み〜
中間休みには高学年のしおり作りが行われていました。今日は天気が良かったので,来館者が少なかったのですが,慣れた手つきで『マイしおり』を作っていました。絵が完成すると,ラミネートして返してもらえます。
![]() ![]() 読書週間初日 〜全校朝読書〜
1月16日〜22日は本校の読書週間です。月曜日ではありませんが,今朝は全校朝読書がありました。1年生の教室をのぞいてみると,読書ノートへの記録もしっかりできるようになっていました。
![]() ![]() ![]() ブックフェスティバル 〜あるグループの様子と全体の感想交流〜
あるグループには,つい最近外国から転入生がありました。教師が通訳をして,その子どもの意見もグループに広めることができました。
グループでのブックフェスティバルの交流が終わった後,全体の場での感想の交流をしてブックフェスティバルを終えました。 ![]() ![]() ブックフェスティバル 〜たてわりグループに分かれて〜
たてわりグループに分かれて6年生がブックフェスティバルを進めてくれました。発表者と聞き手は,選んだ本のよさについて感想を持って話し合いました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜図書委員会より〜![]() 児童朝会 〜給食委員会より〜![]() 児童朝会 〜保健委員会より〜
寒くなって風邪・インフルエンザの流行が心配される季節になりました。インフルエンザの出席停止に関わる規則が変わったことや,ノロウィルスに対する注意をわかりやすく説明してくれました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜5年生スピーチ発表・感想の交流〜
発表の後,感想の交流をしました。発表者への質問にも答えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜5年生スピーチ発表〜
5年生は,山の家で学んだことをスピーチ発表しました。全校児童は,しっかり集中して静かに聞けました。
![]() ![]() |
|