![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515917  | 
ふるまい餅 〜1月19日〜
 つきたてのお餅をいただきました。PTAはもちろん,各種地域の団体様のお世話になりました。最後に,子どももお餅をつかせてもらっていました。 
![]() ![]() ![]() PTAもちつき大会の準備 〜1月19日〜
 図書室での防犯安全教室と並行して,防犯安全教室を受講した子ども達がすぐお餅を食べられるように準備を進めていただいていました。 
![]() ![]() ![]() PTA防犯安全教室 〜1月19日〜
 お正月明け恒例のPTA防犯安全教室がありました。校長先生の挨拶のあと,出水PTA会長から安全に関するクイズをだしていただき,子ども達同士で話し合って発表しました。 
![]() ![]() ![]() 天体観望会 〜1月18日〜
 昨夜は思わぬ好天でした。月齢の都合でこの日を天体観望会に選んだのですが,朝から雪景色で日中は雲が多く,半分あきらめていました。今年度購入した自動追尾装置を取り付けて天候の回復を待っていました。夕方が近づくと絶好の観望会向きの天候となりました。 
流れ雲もありましたが,自動追尾装置のおかげもあり快適な条件で,月,木星,オリオン大星雲などを見ることができました。寒い中,子ども達につきあっていただいた保護者の皆様ありがとうございました。 天体望遠鏡がないと天体観望ができないと思っている人が多いと思いますが,双眼鏡でも三脚で固定すると,けっこうよく見えます。今日も,学校の天体望遠鏡と,教師私有の双眼鏡と天体望遠鏡を用意しました。 ![]() ![]() ![]() 中間休みには雪も消えて… 〜1月18日〜
 今日の雪は淡かったので,中間休みには消えてしまいました。子ども達は元気に運動場で遊んでいました。 
![]() ![]() 雪がきれいな比叡山 〜1月18日〜
 今日は下界も雪化粧しました。校舎の窓から見える比叡山もきれいでした。 
![]() 本探しゲーム 〜1月18日〜
 読書週間の取組として,中間休みに低学年対象の『本探しゲーム』がありました。図書委員会の人が指定する本を,席に着いた場所から一目散に探しに行きます。図書室の配架の学習にもなるとても楽しいゲームでした。 
![]() ![]() ![]() 担任と違う先生が… 〜はにほ組〜![]() 担任と違う先生が… 〜5年〜
 1月18日の朝学習の時間に,読書週間の取組として,担任と違う先生が教室に来て読み聞かせをしてもらいました。 
5年い組『原田先生』,5年ろ組『得丸先生』が子ども達の顔を思い浮かべて厳選した本を持ってきて,読んでくださいました。 ![]() ![]() 担任と違う先生が… 〜6年〜
 1月18日の朝学習の時間に,読書週間の取組として,担任と違う先生が教室に来て読み聞かせをしてもらいました。 
6年い組『校長先生』,6年ろ組『教頭先生』が子ども達の顔を思い浮かべて厳選した本を持ってきて,読んでくださいました。 ![]() ![]()  | 
 |