京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up21
昨日:22
総数:650398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

省エネ蛍光灯取替え工事が進んでいます

12月27日(木)

 冬休みに入ってから,ローカ,教室等,すべての蛍光灯の取替え工事がはじまっていますが,今日は職員室の蛍光灯の取り替えをしてもらいました。

 省エネで,しかも以前より明るくなり喜んでいます。今後3月まで,休日等を利用して,順次すべての蛍光灯が新しくなります。

 業者のみなさん,寒い中ありがとうございます。
画像1

部活動のページ 卓球全市交流会情報2

12月27日(木)

 開会式の様子が届きました。さすがに全市大会ですので参加人数が多いです。

 その中で醍醐西っ子は,プレッシャーに負けずに日頃の練習の成果を出してほしいです。
画像1

部活動のページ 卓球全市交流会情報1

12月27日(木)

 今日は,昨日の男子に引き続いて,部活動「卓球」の全市交流会女子の部が行われます。
 早朝に集合した7名の子どもたちが,西京極のハンナリーズ体育館に出発しました。

 がんばれ,醍醐西っ子!
画像1

夜間パトロールご苦労さまです

12月27日(木)

 昨夜も冷え込みました。そんな中,毎夜「地域の夜間パトロール」が続いています。

 昨夜は,栗陵中学校の教職員やPTA役員の方が20名以上参加され,大勢で3地域に分かれてパトロールされました。

 本当にありがとうございます。パトロールは,30日まで続けられます。
画像1
画像2

部活動のページ 卓球全市交流会情報2

12月26日(水)

 9時半過ぎに,会場(ハンナリーズ体育館)は,全市の小学校から子どもたちが集まりいっぱいになりました。
 部活動「卓球」の男子の部がはじまりました。
画像1
画像2

6年生のページ 今年最後の学習会

12月26日(水)

 6年生の子どもたちの多くが最後の学習会に参加しました。

各クラスに3〜4名の先生が入り,子どもたち一人一人に対応して取り組みました。

 学校での学習会は今日で終了しますが,年末年始もしっかり計画的に家庭学習をすすめてください。

 今年度,醍醐西校の学力をアップしてくれた6年生ですので,年明け最後の「ジョイントプログラムテスト」もがんばってほしいと思います。

*「ジョイントプログラムテスト」とは?
 
 京都市立小中学校ですすめているテストで,児童・生徒に学習習慣を定着させるために行う,全市一斉のテストです。
 中学校では,「学習確認プログラムテスト」を実施しています。
画像1
画像2

部活動のページ 卓球全市交流会情報1

12月26日(水)

 早朝7時45分,部活動「卓球部」の子どもたちが全市交流会に向けて,西京極のハンナリーズ体育館に出発しました。
 今日は男子の部,明日が女子の部で2日間行われます。
 
 醍醐西っ子の健闘を祈ります。
画像1

今日の予定

12月26日(水)

 ○6年生は最後の学習会:8時40分〜

 年明けの「ジョイントプログラムテスト」に向けてのおさらいプリントや冬休みの宿題をがんばります。


 ○部活動「卓球」の全市交流会

 今日・明日の2日間,西京極のハンナリーズ体育館で行われます。本校の子どもたちも出場します。健闘を祈ります。
 

年末の大掃除

12月25日(火)

 子どもたちの学習会が終わったあと,全教職員で学校中を大掃除しました。

 特に汚れが目立つところを中心に半日がかりで取りかかりました。

 体育倉庫,階段下倉庫,資料室,体育館倉庫,職員室・・・!

 最後は,運動場に凍結防止剤を散布して終了しました。

 ご苦労さまでした。
画像1
画像2

冬休み 全校学習会

12月25日(火)

 冬休み学習会2日目です。3連休後のクリスマスということで,少し参加人数は減りましたが,それでも各クラス10名以上が参加してがんばりました。

 個別に教えてもらって宿題や高学年のジョイントプログラムのおさらいプリントが進みました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/20 醍醐地域消防分団「出初式」
1/21 3年身体計測 現金納入日 委員会活動
1/22 4くみ・2年身体計測
1/23 4年京の匠体験学習 支部PTA代表者会議(春日野小)
1/24 校内研究会 市P連研修会
1/25 5年科学センター学習

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp