京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up15
昨日:76
総数:521265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

4年 もののあたたまり方

画像1
画像2
画像3
理科の実験です。

さまざまな銅板にろうをぬり、ガスコンロで熱すると
どのように溶けるか=どのように熱が伝わるかを調べる実験でした。

火をつけると、ろうが円状に解けていく様子をはっきりと見ることができました。

12月11日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 ごはん
 牛乳
 わかさぎのこはく揚げ
 大根葉のごま炒め
 京野菜のみそ汁

今日は、京野菜の「聖護院大根」「金時人参」を使ったみそ汁です。
「聖護院大根」は左京区の聖護院地区で作られてきた京都の冬にはかかせない野菜です。丸くて大きく、辛みが無いのが特徴です。

画像1

2年 図工「うつしてみると」

画像1画像2
紙版画の「うつしてみると」の単元では,秋の校外学習の動物園で見た
動物たちを作っています。

それぞれの心にのこった動物たちを紙で迫力いっぱいに表すのは
なかなか難しい!!
試行錯誤しながら,動物たちを作りあげていきます。

どんな風に刷り上がるのか楽しみです!

2年 算数「三角形と四角形」

画像1画像2
直角をならった子どもたちが,つぎに勉強したのは「長方形」。

ぜんぶのかどが,直角の四角形のことを「長方形」ということを
初めて勉強しました。

紙を切って,長方形の特徴をさがしています。
身の回りにも,長方形はたくさんありそうですね。

5年 家庭科「食べることの大切さを考えよう」

画像1
家庭科の学習では、食品にふくまれる栄養素が体の中でどのような働きをするか学習しています。
 
 食べ物にはいろいろな食品があることをふりかえり、食べる必要性から,食品を食べることによって体内で3つの働きがあることに子どもたちは気づきました。

 食品に含まれる主な栄養素の種類や働きを理解し、子どもたちはたくさん発表していました。

  

画像2

12月10日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 麦ごはん
 牛乳
 カレー
 ひじきのソティ

今日はみんなが大好きなカレーでした。インドカレーはたくさんの香辛料の中から数種類を組み合わせて作ります。給食ではカレー粉の他に、ローリエやオールスパイスなどの香辛料を使っています。そのほか、味をまろやかにするためにチーズやヨーグルトも使い、美味しくなる工夫をしています。
星型の「しあわせにんじん」も入りました。

画像1画像2

5年 体育「ベースボール」その二

子どもたちは、ベースボールの楽しさや喜びを感じながら、進んで取り組んでいまいた。

  ルールを守り助け合って運動をしようとしたり,運動する場や用具の安全に気を配ろうとしたりしていました。

 子どもたちは、とてもいい表情でがんばっていました。




画像1
画像2
画像3

2年 生活『あそんでためしてくふうして』

画像1画像2
生活科で身近な材料をつかって作るおもちゃ作りの授業は
今,子どもたちの一番の楽しみとなっています。

ペットボトルをつかってボーリングをしたいな,という意見や
キャップをつかってカップの中に投げ入れるゲームがしたい,という意見など
面白い意見がたくさんでました。

2年 算数『三角形と四角形』

画像1画像2
三角形と四角形の勉強で,「直角」を初めてならった2年生。
直角は実は身の回りにたくさんあります!

…ということで,教室の中で直角さがしをしました。
じょうぎをもって,いろんな直角を見つけにいきました。

6年 小中交流会〜クラブ見学〜

画像1
画像2
画像3
子ども達は後半,洛南中学にある部活動の見学をしました。

色々なクラブがあり,子ども達はどのクラブに入るか楽しみにしていました。

1月にあるクラブ体験も楽しみですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/19 6年ふれあいスポーツフェスティバル
1/20 6年持久走記録会
1/21 校内書写展 23日まで
1/22 自由参観(午前中) 5年非行防止教室
1/23 自由参観(終日) 4年1/2成人式
1/24 40分授業
1/25 4時間授業 完全下校
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp