京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up72
昨日:91
総数:678058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」
TOP

3年生 ☆図書ボランティアの方による読み聞かせ☆

図書ボランティアの方に,本の読み聞かせをしてもらいました。今回読んでもらった本は,「王さまライオンのケーキ」と「パパお月さま とって」というお話でした。子どもたちのお話の世界にのめりこむようにして聞く姿が,とっても印象的でした。どちらの本も,学校の図書館にあるようなので,また探して読んでみてはどうかと思います。
次は2月にあるようです。どんなお話を読んでもらえるのか楽しみです。
画像1画像2画像3

凌風検定ガイドブック〜校外インタビュー〜7年生

 各班で、地域のお店や企業へインタビューに行きました。普段は聞くことができない貴重なお話をしていただきました。今日のインタビューを基にガイドブックの作成を進めていきます。
画像1

はじめ・終わりの言葉  幕間  PTAコーラス

画像1画像2画像3
 1年生のはじめの言葉,4年生の終わりの言葉ともにしっかりと大きな声で堂々と言えていました。
 また,幕間では4年生の子どもたちをはじめ,事務職員さんや給食調理員さん,通級指導教室の先生や教務の先生や栄養教諭など多くの方に協力をいただき,劇の間も楽しい時間を過ごす事ができました。
 そして午後の部の最初には,PTAコーラスの方々のきれいな歌声を聴かせていただきました。子どもたちも思わず口ずさんでいました。

1・2年生合同 校外学習

 11月13日(火)1・2年生合同で京都市動物園へ出かけました。1・2年生合同のグループでオリエンテーリングをしながら園内を歩き回りました。
 オリエンテーリングでは雄ライオンの名前を答えたり,フラミンゴの前で写真をとったり,ゾウの前でゾウの真似をしたりといろいろなゲームに挑戦しながら楽しく回ることができました。無事に全チームがすべてのチェックポイントをクリアすることができました。
 お弁当もグループで食べてみんな仲良しになりました。好きなおかずを見せ合いながら楽しく食べているのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 4年生

 4年生の「With You Smile」では,いろいろな楽器を使って世界の音楽を合奏しました。この広い世界の中でめぐり会えた目の前の友だち,すぐそばにいるあなたが笑顔でいてくれること,そんな世界になることをねがって4年生81人ががんばっていました。
画像1画像2

学習発表会 3年生

 3年生は,学年で「総合的な学習の時間」に取り組んできたことをげきで発表しました。元東和・山王・陶化の小学校の様子が伝わってきました。学年100人の子どもたちは元気いっぱいに発表していました。
画像1画像2

男子バレーボール部 秋季新人大会第3位。

11月11日(日),ハンナリーズアリーナにてバレーボール秋季新人大会の準決勝・決勝が行われました。凌風学園は準決勝で蜂ヶ岡中学校と対戦。セットカウント0−2で敗れ,第3位となりました。
画像1

学習発表会 2年生

 2年生「友だちってすばらしい」では,息ぴったりの群読や合奏,歌声を聴くことができました。かえるの合唱ではけんばんハーモニカの音に合わせて,後ろで輪唱をしながらかわいい振り付けしている姿が印象的でした。
画像1画像2

学習発表会 1年生

 1年生の劇「デリシャス・キッチン」では,1年生が元気いっぱいがんばっている姿がとても印象的でした。途中で笑いもあり,最後はみんな好き嫌いをしないで何でも食べようと思う感動的なシーンがありました。
 この劇を見て,元気をもらった人もきっと多かったと思います。
画像1画像2

7年生 凌風検定のガイドブック作成〜その2〜

画像1画像2画像3
 今回はインタビューに向けて、質問内容を検討しました。また、インタビューを行う事業所にアポイントメントをとりました。緊張しながらも、何度も練習した甲斐あってしっかりと電話できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 土曜学習
1/20 6年全市持久走記録会
1/21 9年冬季定期テスト1 4年標準服採寸(14:40〜16:30) 5・6年委員会(6限)
1/22 9年冬季定期テスト2 5年科学センター学習 6年2組・3組食育モデル授業
1/23 9年冬季定期テスト3 6年1組食育モデル授業 午後9年私立高校出願 現金集金締切日
1/25 5組(1〜6年)校外学習 7年ふれあいトークinRYOFU事前指導 漢字検定
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp